検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

理系の職場 13 鉄道総合技術研究所のしごと

著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 同友館
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020864680児童図書36//新刊棚通常貸出在庫 
2 中央1223208982児童図書C366/リ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 江南1520546886児童図書366//新刊棚通常貸出貸出中  ×
4 新田1620549079児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
481.37 481.37
におい フェロモン 嗅覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111773171
書誌種別 図書(児童)
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 同友館
出版年月 2025.8
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-496-05770-0
分類記号 407
タイトル 理系の職場 13 鉄道総合技術研究所のしごと
書名ヨミ リケイ ノ ショクバ
内容紹介 近年人気が高まる理系のしごと。鉄道に関する総合的な研究をしている「鉄道総合技術研究所」のしごとを紹介。特集「住宅地に新幹線!ここはどこ?」、鉄道総合技術研究所の職員になる方法なども収録。
件名1 科学技術
件名2 職業

(他の紹介)目次 第1章 匂い・フェロモンの定義と役割(匂いとは
フェロモンとは ほか)
第2章 嗅覚受容メカニズム(感覚器(鼻腔・嗅上皮)の構造
受容体 ほか)
第3章 生物各論(細菌による環境中の化学物質の感知
菌類:酵母とフェロモン ほか)
第4章 匂い・フェロモンの作用(行動への影響
自律神経系への影響 ほか)
第5章 ヒト(ヒトの嗅覚
ヒトの体臭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 東原 和成
 1993年ニューヨーク州立大学Stony Brook校化学科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新村 芳人
 1999年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、宮崎大学農学部教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉原 良浩
 1989年京都大学大学院薬学研究科博士課程修了。現在、理化学研究所脳神経科学研究センター副センター長。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横須賀 誠
 1995年岐阜大学大学院連合獣医学研究科博士課程修了。現在、日本獣医生命科学大学獣医学部教授。博士(獣医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊水 健史
 1994年東京大学農学部獣医学科卒業。現在、麻布大学獣医学部教授。博士(獣医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 雅子
 1998年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。