検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こども戦争と平和 戦争と平和について考えるきっかけとなる本

著者名 小原 雅博/監修・著
著者名ヨミ コハラ マサヒロ
出版者 カンゼン
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320999360児童図書31//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 江北0621056167児童図書31//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 鹿浜0920788064児童図書31//緑開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120721731児童図書319//戦争開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222857037児童図書319/コ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 梅田1320723743児童図書31//平和コーナー新刊棚通常貸出在庫 
7 江南1520545284児童図書319//開架-児童通常貸出在庫 
8 新田1620547123児童図書31//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 雅博 バウンド
2025
319.8 319.8
戦争 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111757454
書誌種別 図書(児童)
著者名 小原 雅博/監修・著   バウンド/著
著者名ヨミ コハラ マサヒロ バウンド
出版者 カンゼン
出版年月 2025.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-732-2
分類記号 319.8
タイトル こども戦争と平和 戦争と平和について考えるきっかけとなる本
書名ヨミ コドモ センソウ ト ヘイワ
副書名 戦争と平和について考えるきっかけとなる本
副書名ヨミ センソウ ト ヘイワ ニ ツイテ カンガエル キッカケ ト ナル ホン
内容紹介 なぜ戦争はなくならないのだろう? 今、世界で起こっているさまざまな紛争がなぜ起こっているのかを写真や図表とともに解説。また、過去の日本が関係した戦争とその結末、日本周辺にもある戦争の火種などについても説明する。
件名1 戦争
件名2 平和

(他の紹介)内容紹介 なぜ人は争ってしまうのだろう?どうすれば平和になるのだろう?どうして戦争が起こってしまうのかを考えることが、平和を築くための第一歩になります。
(他の紹介)目次 第1章 今、世界で起こっているさまざまな紛争
第2章 なぜ戦争はなくならないのだろう?
第3章 過去の日本が関係した戦争とその決着を知る
第4章 日本周辺にもある紛争の火種を知っておこう!
第5章 平和のために努力する人々や組織を知る
第6章 平和のために考えること、できること
(他の紹介)著者紹介 小原 雅博
 東京大学名誉教授 国際関係学博士。東京大学文学部卒、UCバークレーにて修士号取得。1980年に外務省に入り、アジア大洋州局審議官、在シドニー総領事、在上海総領事などを歴任後、2015年から21年まで東京大学大学院法学政治学研究科教授。名城大学他で特任教授や客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。