検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

探知犬ものがたり 文研ブックランド ノンフィクション

著者名 有島 希音/文
著者名ヨミ アリシマ キオン
出版者 文研出版
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121344113児童図書369//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 花畑0721004935児童図書916//いきもの新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 やよい0820922193児童図書95//新刊棚通常貸出在庫 
4 中央1222858126児童図書916/ア/開架-児童通常貸出在庫 
5 新田1620547446児童図書916//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
329.67 329.67
戦争犯罪 太平洋戦争(1941〜1945) インドシナ-歴史 フランス-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111759367
書誌種別 図書(児童)
著者名 有島 希音/文   速渡 普土/文
著者名ヨミ アリシマ キオン ハヤト ヒロノリ
出版者 文研出版
出版年月 2025.6
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82692-2
分類記号 317.75
タイトル 探知犬ものがたり 文研ブックランド ノンフィクション
書名ヨミ タンチケン モノガタリ
内容紹介 すぐれた嗅覚をいかし、人びとのために働いている探知犬。多くの人の命が犬たちによって支えられている。探知犬の誕生から成長、訓練と活動、引退、そして別れまでを追う。写真も多数掲載。
著者紹介 北海道増毛町生まれ。作家。日本児童文学者協会会員。同人誌『まゆ』代表。
件名1 警察犬
件名2 災害救助犬
件名3 犯罪捜査

(他の紹介)内容紹介 東京裁判とBC級裁判では、「戦勝国」かつ「被害者」である連合国が、日本人による戦争犯罪の裁きを行った。そのうちの一国がフランスであったが、第二次世界大戦下にドイツ占領下に置かれたフランスは、インドシナで駐留する日本と協力関係を築いていた。このような状況にあったフランスが、日本人戦犯裁判にどう関与していたのかほとんど知られていない。本書では日仏共存した仏領インドシナ時代から、サイゴン裁判、東京裁判に至るまでの過程を克明に再現し、「未完の脱植民地化」を明らかにする。
(他の紹介)目次 はじめに 日本人戦犯裁判を読み直す
第一章 第二次世界大戦期のインドシナ―日本とフランスの「共存」
第二章 戦後インドシナをめぐる混乱と「清算」
第三章 サイゴン裁判で何が裁かれたのか
第四章 東京裁判というアリーナ―連合国と法律家たちの思惑
おわりに 植民地主義の根深さ
(他の紹介)著者紹介 難波 ちづる
 慶應義塾大学経済学部教授。専門はフランス植民地史(インドシナ)。1995年慶應義塾大学経済学部卒業、1997年同大学大学院経済学研究科修士課程修了、2006年リュミエール・リヨン第2大学博士課程修了(歴史学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。