検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だれでもかんたん!たのしい!科学の実験図鑑

著者名 すずき まどか/著
著者名ヨミ スズキ マドカ
出版者 あかね書房
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222858936児童図書407/ス/新刊棚2通常貸出貸出中  ×
2 中央1223207091児童図書C407/ス/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前野ウルド浩太郎 金井 宣茂 町井 恵理 梅原 大吾 国枝 慎吾 WILLこども知育研究所
2025
498.16 498.16
病院 病気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111724003
書誌種別 図書(児童)
著者名 すずき まどか/著   丸山 義巨/監修
著者名ヨミ スズキ マドカ マルヤマ イサオ
出版者 あかね書房
出版年月 2025.1
ページ数 95p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09617-3
分類記号 407
タイトル だれでもかんたん!たのしい!科学の実験図鑑
書名ヨミ ダレデモ カンタン タノシイ カガク ノ ジッケン ズカン
内容紹介 障がいのある子どもから教師まで、だれでも簡単に楽しめる、再現性の高いシンプルな科学実験を集めた図鑑。12種類の実験を「見せる実験」「ひとりの実験」「みんなの実験」等に分けて解説する。コピーして使える型紙付き。
著者紹介 「かがくママ」として、子どもから大人まで幅広い層に「科学の楽しさ」を届け続け、全国で実験ショーを開催。当事者として、障がいのある子ども向けの保育活動や講演活動を行う。
件名1 科学-実験

(他の紹介)内容紹介 おいしゃさんってこわい?だいじょうぶ。げんきになるためのみかただよ!からだや健康について親子で考える絵本が誕生!
(他の紹介)著者紹介 林 ユミ
 イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 昌彦
 佐久総合病院佐久医療センター小児科医長兼国際保健医療科医長。2004年名古屋大学医学部卒業。2009年小児科専門医取得。2011年東日本大震災を機に福島県立南会津病院に勤務。2012年タイ・マヒドン大学熱帯医学研修コース修了。2013年ネパール・ラムジュン郡立病院小児科。2014年より現職。専門は小児救急。日本小児科学会指導医・広報委員。日本小児救急医学会代議員・広報委員、日本国際保健医療学会理事。2015年から保護者の啓発と救急外来の負担軽減を目的とした「教えて!ドクター」プロジェクト責任者として、保護者の方々へ小児医療情報の提供を行っている。2018年には、同プロジェクトとしてキッズデザイン賞及びグッドデザイン賞、2021年厚労省「上手な医療のかかり方」アワード最優秀賞受賞。Yahoo!エキスパートオーサー。Yahoo!オーサーアワード2022最優秀賞受賞。Eテレ「すくすく子育て」「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」医事監修担当。2024年帝京大学大学院公衆衛生学研究科にて博士号取得。現在は絵本監修など子どものアドボカシー活動にも関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。