検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福野礼一郎スポーツカー論 2 スポーツカー野次馬論的・超考察

著者名 福野 礼一郎/著
著者名ヨミ フクノ レイイチロウ
出版者 三栄
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311618886一般図書537.92//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
537.92 537.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111760898
書誌種別 図書(和書)
著者名 福野 礼一郎/著
著者名ヨミ フクノ レイイチロウ
出版者 三栄
出版年月 2025.7
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7796-5255-4
分類記号 537.92
タイトル 福野礼一郎スポーツカー論 2 スポーツカー野次馬論的・超考察
書名ヨミ フクノ レイイチロウ スポーツ カーロン
内容紹介 シボレー・コルベットC8、日産フェアレディZ、ランボルギーニ・レヴエルト…。現代最新スポーツカーに乗りながら、本職エンジニア直伝のクルマ設計論を展開する。『GENROQ』連載を加筆・訂正して単行本化。
件名1 スポーツカー

(他の紹介)内容紹介 現代最新スポーツカーに乗りながら、本職エンジニア直伝のクルマ設計論を展開する全18章。スポーツカー深層の徹底解読に福野節さらに冴え渡る。ランボルギーニ・レヴエルトとウルス、日産GT‐R NISMO、コルベットC8、ロータス・エミーラ、テスラ・モデルS、アストンマーティンDB12、AMG GT、新生モーガン、RZ34など、夜の東京を走りながらインプレタミヤ模型、そしてAUTOartの秘密を探る注目のインタビュー記事も収録。
(他の紹介)目次 01 何度乗っても未来を感じるテスラそのメカとデザインをじっくり論じる テスラ・モデルX/モデルS
02 なぜ現代のターボエンジンからターボラグは消えたのか メルセデスAMG GT
03 サブフレームの設計的ポイント「直列6気筒完全バランス」のウソ BMW M2
04 高級車を生むデザインとウッドと本革 その製造と裏側と最新ネタ ベントレー・フライングスパー/コンチネンタルGTC
05 踏んだときより踏まないときの方が速く感じるセッティングは正しい シボレー・コルベットC8
06 誰も知らないスーパーカーの車重の秘密 GMA T.33
07 ボアストとトルク特性に関係なんてない パワステの軽さとクルマのダメさは正比例する アルファ ロメオ・ジュリア
08 日本のバイクカーから始まった「リクリエイション」についてあらためて考える アバルトF595
09 スポーツカーのリクリエイションのねらいは「エンプティネスターの第2の青春」にある 日産フェアレディZ
10 外観=まんまモーガン 中身=すこし前の最新スポーツカー モーガン・プラス・フォー
11 ゴードン・マレーの天才とタミヤの天才が同時に来襲する タミヤ1/24 ゴードン・マレーT.50
12 パワートレインのマウントの味付けと絶妙のサスセッティングを堪能する ロータス・エミーラV6
13 筑波59秒078の意味 YouTubeゼロヨンの無意味 日産GT‐R NISMO
14 なぜランボルギーニ・ウルスだけはVWグループ兄弟車とは違うのか ランボルギーニ・ウルス・ペルフォルマンテ
15 カーモデル超有名ブランド AUTOartの誰も知らない秘密
16 新型DB12(V8)の進化と変化 そしてその背後にある巨大な事情を考察する アストンマーティンDB12
17 718ケイマンのライト仕様に試乗しながら911と718の未来を考える ポルシェ718ケイマン
18 最新プラットフォームの脅威は乗り心地と操安性の完璧両立 ランボルギーニ・レヴエルト


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。