検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

なぜなにからだ図鑑 世界文化社のワンダー図鑑LINK

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 世界文化ワンダーグループ
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0421057720児童図書491//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 花畑0721005148児童図書491//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2025
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111762668
書誌種別 図書(児童)
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 世界文化ワンダーグループ
出版年月 2025.7
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-418-25830-7
分類記号 491.3
タイトル なぜなにからだ図鑑 世界文化社のワンダー図鑑LINK
書名ヨミ ナゼ ナニ カラダ ズカン
内容紹介 からだの中はどうなっているの? からだの内外の働きから病気と健康の関係まで、動物との比較を交え、わかりやすいイラストで紹介。「プライベートパーツ」など性教育テーマも取り上げる。チャートやクイズも収録。
件名1 人体

(他の紹介)内容紹介 身近なギモンから、からだのしくみを知り、自分を大切にすることを学べる本。からだの内外の働き、病気と健康の関係がわかりやすいイラストで伝わる!「プライベートパーツ」など4歳から伝えたい性教育テーマも収録!「どんなうんち?」チャート、「おならは大切!」小話など楽しく学べる工夫がいっぱい!4歳〜小学校低学年。
(他の紹介)目次 からだの中(からだの中はどうなっているの? 骨 内臓
ほねってどんなやくわり? 骨
なぜからだはうごくの? 筋肉 ほか)
からだ小話 おならは大切! おなら
からだの外(なぜあせをかくの? 汗
目をまもるしくみってなあに? 目
耳はなぜ聞こえるの? 耳 ほか)
びょう気とけんこう(かぜを引くとどうなるの? 病気
なぜおふろに入るの? 体調 健康
どっちの一日? 生活習慣)
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 1944年、東京都生まれ。動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。多くの書籍監修・執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。