検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 11 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 11

書誌情報サマリ

タイトル

99%が運!?絶滅しなかった生きもののヒミツ

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112408604一般図書Y460//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 興本1011750971一般図書460//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 赤澤 英子 イケウチ リリー ぬまがさ ワタリ 鳥居 志帆
2025
460 460
生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111763142
書誌種別 図書(児童)
著者名 今泉 忠明/監修   赤澤 英子/絵   イケウチ リリー/絵   ぬまがさ ワタリ/絵   鳥居 志帆/絵
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ アカザワ エイコ イケウチ リリー ヌマガサ ワタリ トリイ シホ
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.8
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-7758-7
分類記号 460
タイトル 99%が運!?絶滅しなかった生きもののヒミツ
書名ヨミ キュウジュウキュウパーセント ガ ウン ゼツメツ シナカッタ イキモノ ノ ヒミツ
内容紹介 ライバルが勝手に絶滅した!? 隠し持っていた能力があった!? 厳しい生存競争と自然淘汰、大量絶滅に負けず今日まで生きのびているたくましい生きものたちを、イラストや4コマまんがを交えて楽しく紹介する。
件名1 生物

(他の紹介)内容紹介 のんびりしてたら、生き残ってました。“努力”だけじゃない!がんばらない生存戦略を大調査!
(他の紹介)目次 1章 すぐれた能力で生き残った!(雑食からタケ好きになって生き残った!ジャイアントパンダ/すばやさを捨て、守りをかためて生き残った!ホームセオレガメ
泳ぎがうまかったから生き残った!クロマグロ ほか)
2章 気づいたら生き残っていた!(のんびりしていたらたまたま生き残った!カモノハシ
たまたましっとりした森にいたら生き残った!コビトカバ
たまたまおいしい魚がいて生き残った!バイカルアザラシ ほか)
3章 人間とかかわって生き残った!(7羽からの大復活で生き残った!トキ
1匹のメスから、人気のペットとなって生き残った!ゴールデンハムスター
家畜になって生き残った!ウマ ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館でほ乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加。後に上野動物公園動物解説員、(社)富士自然動物園協会研究員、「伊豆高原 ねこの博物館」館長、(一財)日本動物科学研究所所長などを歴任する。現在は積極的なフィールドワークを続けながら、「けもの塾」を主宰して参加者の子どもたちに動物調査の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。