検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<男らしさ>のゆくえ 男性性の文化社会学 増補版

著者名 伊藤 公雄/著
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 新曜社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610194313一般図書367.5/イ/新刊棚1通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 公雄
2025
367.5 367.5
男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111753802
書誌種別 図書(和書)
著者名 榎本 博明/著
著者名ヨミ エノモト ヒロアキ
出版者 詩想社
出版年月 2025.6
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-908170-36-2
分類記号 361.4
タイトル 絶対「謝らない人」 詩想社新書 41 自らの非をけっして認めない人たちの心理
書名ヨミ ゼッタイ アヤマラナイ ヒト
副書名 自らの非をけっして認めない人たちの心理
副書名ヨミ ミズカラ ノ ヒ オ ケッシテ ミトメナイ ヒトタチ ノ シンリ
内容紹介 明らかに謝罪すべき状況に立たされても、絶対謝ろうとしない人がネットでも実生活でも増えている。なぜ彼らは謝罪を忌避し、自己正当化に執着するのか? 「絶対謝らない人」のいびつな心理を読み解く。
件名1 謝罪

(他の紹介)内容紹介 日本の男性学・男性性研究は、ここから始まった。近代社会が押し付けてきた固定的な〈男らしさ〉を、多様で複数の〈男らしさ〉へと解放する。ジェンダー平等社会に向けて、男が変わる、男を変えるための羅針盤。
(他の紹介)目次 1 〈男らしさ〉の神話とその解剖(〈男らしさ〉の戦後社会史
〈男らしさ〉の現在―男たちはどこへ向かえばいいのか
〈男らしさ〉と近・現代社会)
2 〈男らしさ〉の文学社会学(〈男らしさ〉の革命と挫折―イタリア・ファシズムにおける性と政治
〈男らしさ〉の重荷―チェーザレ・パヴェーゼの生と死
性別化されたディスクールを越えて―ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』を手掛かりに)
3 〈男らしさ〉のゆくえ(男の性もまたひとつではない
男性学・男性性研究のゆくえ)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 公雄
 1951年埼玉県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程で社会学を学んだ後、イタリア政府給費留学生としてミラノ大学政治学部留学。大阪大学人間科学研究科助教授・教授、京都大学文学研究科教授、京都産業大学現代社会学部客員教授を経て、京都大学・大阪大学名誉教授。放送大学客員教授(2008〜2012年)、カ・フォスカリ=ヴェネツィア大学客員教授(2014年)、日本学術会議会員(2014〜2020年)、日本ジェンダー学会会長(2007〜2015年)、日本社会学会会長(2021〜2023年)など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。