検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

タイトル

小説小栗上野介 下 集英社文庫 と12-28 歴史時代 日本の近代化を仕掛けた男

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 集英社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411946122一般図書B913.6/とうも/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111772408
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 集英社
出版年月 2025.8
ページ数 412p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744808-5
分類記号 913.6
タイトル 小説小栗上野介 下 集英社文庫 と12-28 歴史時代 日本の近代化を仕掛けた男
書名ヨミ ショウセツ オグリ コウズケノスケ
副書名 日本の近代化を仕掛けた男
副書名ヨミ ニホン ノ キンダイカ オ シカケタ オトコ
内容紹介 最後の勘定奉行として、幕末の行財政改革、米国との対等交渉、更には郡県制など明治の新制度を構想しながら、新政府によって斬首された小栗上野介。その先見性と悲劇の生涯を描いた歴史長編。下には、榎本秋による解説も収録。
件名1 小栗忠順-小説
改題・改訂等に関する情報 集英社文庫 2006年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 技術発展、様々な制度、政治の在り方など、近代国家の姿に衝撃を受けた小栗上野介は、帰国後、横須賀製鉄所の建設や日本初の株式会社設立、郡県制の導入などを推進する。だが、急進的な構想と率直な物言いは周囲の反発を招く。さらに、薩長中心の新政府の力が増す中、ある嫌疑をかけられ―。日本の近代化を仕掛けた異才の功績と、その儚い運命を綴った歴史長編。もう一つの幕末史、ここにあり!
(他の紹介)著者紹介 童門 冬二
 1927年10月、東京生まれ。44年海軍土浦航空隊に入隊するが、翌年に終戦。戦後は、東京都庁に勤務し、知事秘書、政策室長などを歴任する。退庁後は歴史小説やエッセイを執筆。2024年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。