検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたの街の上下水道が危ない! 扶桑社新書 545

著者名 橋本 淳司/著
著者名ヨミ ハシモト ジュンジ
出版者 扶桑社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111810923一般図書518.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
518.1 518.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111774166
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 淳司/著
著者名ヨミ ハシモト ジュンジ
出版者 扶桑社
出版年月 2025.9
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-10127-5
分類記号 518.1
タイトル あなたの街の上下水道が危ない! 扶桑社新書 545
書名ヨミ アナタ ノ マチ ノ ジョウゲスイドウ ガ アブナイ
内容紹介 道路陥没事故は他人事ではない! 日本の上下水道インフラの老朽化が進む中で、見過ごされてきた課題を浮き彫りにし、維持管理体制の限界、人材不足、予算難、さらには水道民営化の問題点にまで踏み込み、解決策を模索する。
著者紹介 群馬県生まれ。アクアスフィア・水教育研究所代表。武蔵野大学工学部サステナビリティ学科客員教授。水ジャーナリスト。著書に「水道民営化で水はどうなる」「67億人の水」など。
件名1 水道-日本
件名2 下水道-日本

(他の紹介)内容紹介 水問題を追うジャーナリストが警鐘を鳴らす「いま、そこにある“地下の見えない危機”」あなたの「足元」で何が起きているのか!?
(他の紹介)目次 第1章 足元が崩れた日 八潮市道路陥没事故に見る「地下の見えない危機」
第2章 水道管の「寿命」―いつまでもあると思うな親と水道
第3章 高騰する水道料金
第4章 インフラを支える人がいない
第5章 水道民営化という幻想
第6章 未来のために問いを変える
(他の紹介)著者紹介 橋本 淳司
 1967年群馬県生まれ。アクアスフィア・水教育研究所代表、武蔵野大学工学部サステナビリティ学科客員教授。出版社勤務を経て、水ジャーナリストとして独立。国内外の水問題を調査し、その解決策を多岐にわたるメディアで発信している。「Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2019」や「東洋経済オンライン2021 ニューウェーブ賞」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。