検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

虚構推理 [4] 講談社タイガ シA-08 忍法虚構推理

著者名 城平 京/著
著者名ヨミ シロダイラ キョウ
出版者 講談社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218341079一般図書913.6/シロ/新刊棚3通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.57 913.57
草双紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111784185
書誌種別 図書(和書)
著者名 城平 京/著
著者名ヨミ シロダイラ キョウ
出版者 講談社
出版年月 2025.10
ページ数 462p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-541262-6
分類記号 913.6
タイトル 虚構推理 [4] 講談社タイガ シA-08 忍法虚構推理
書名ヨミ キョコウ スイリ
内容紹介 WEBに投稿された小説「真九郎忍法料理帖」を見つけた琴子は、作者が六花ではと疑う。しかし六花には覚えがない。誰が何のために。リアルタイムで更新される小説を武器に琴子は…。

(他の紹介)内容紹介 好評につき第四巻を刊行!出版文化が熱気を帯びていた江戸時代中期の江戸では、蔦屋重三郎ら版元と作家との協業により、数多くの名作黄表紙が生み出された。本巻にはその中から厳選した16作品を収録。蔦屋重三郎が刊行し大田南畝が激賞した「夢オチ」の名作、朋誠堂喜三二『見徳一炊夢』。浦島太郎が乙姫の目を盗み鯉の遊女と浮気して生まれた人魚の奇天烈な人生(?)を描いた、同じく蔦重刊の山東京伝『箱入娘面屋人魚』。将来は正月が一年に三度あるようになる等のナンセンスな未来を描く蔦重・喜三二コンビの『長生見度記』―。江戸出版人たちの突き抜けた想像力をとくとご覧あれ!
(他の紹介)著者紹介 棚橋 正博
 1947年生まれ。近世文学研究者。元帝京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深谷 大
 1965年生まれ。近世文学研究者。早稲田大学演劇博物館招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二又 淳
 1969年生まれ。近世文学研究者。四川外国語大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 和也
 1988年生まれ。近世文学研究者。公益財団法人五島美術館大東急記念文庫主任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。