検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星空の動物園 星座が教えてくれる宇宙・神話・動物

著者名 永田 美絵/著
著者名ヨミ ナガタ ミエ
出版者 偕成社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0721006955児童図書443//新刊棚通常貸出在庫 
2 中央1222864314児童図書443/ナ/新刊棚2通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 美絵 成島 悦雄
2025
443.8 443.8
星座 神話-ギリシア・ローマ 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111779864
書誌種別 図書(児童)
著者名 永田 美絵/著   成島 悦雄/著
著者名ヨミ ナガタ ミエ ナルシマ エツオ
出版者 偕成社
出版年月 2025.9
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-528650-9
分類記号 443.8
タイトル 星空の動物園 星座が教えてくれる宇宙・神話・動物
書名ヨミ ホシゾラ ノ ドウブツエン
副書名 星座が教えてくれる宇宙・神話・動物
副書名ヨミ セイザ ガ オシエテ クレル ウチュウ シンワ ドウブツ
内容紹介 おおぐま座、はくちょう座、くじら座、おおいぬ座…。NHKラジオ「子ども科学電話相談」で回答者を務める2人が、春夏秋冬の星座とその名前になった動物、宇宙や神話についてくわしく解説する。
著者紹介 東京都生まれ。コスモプラネタリウム渋谷解説員。著書に「星座と神話大じてん」など。
件名1 星座
件名2 神話-ギリシア・ローマ
件名3 動物

(他の紹介)内容紹介 星座は、約5000年前に古代メソポタミア(今のイラク周辺)の人々が暦を作るため、太陽の通り道にある星と星をむすんだのが始まりとされます。それが古代ギリシャに伝わり、神話もできました。星座の名前に動物が多いのは、古代メソポタミアやギリシャの人々に、それらの動物たちが身近だったからです。星座になった動物は、夢の動物でなく、そのとき、そこに実際にいた動物なのです。さあ、星座と動物をめぐる旅に出かけませんか。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の【天文・宇宙】の永田先生、【動物】の成島先生が、宇宙や神話、動物についてくわしく教えてくれますよ。
(他の紹介)目次 第1章 春の星座と動物(おおぐま座・こぐま座
からす座
かに座
しし座)
第2章 夏の星座と動物(はくちょう座
いるか座
さそり座
わし座
おおかみ座)
第3章 秋の星座と動物(くじら座
やぎ座
おひつじ座
うお座)
第4章 冬の星座と動物(おおいぬ座・こいぬ座
うさぎ座
おうし座
はと座)
(他の紹介)著者紹介 永田 美絵
 東京都生まれ。コスモプラネタリウム渋谷(渋谷区文化総合センター大和田内)解説員。大学やカルチャーセンターで天文の講演をおこなうほか、2000年よりNHKラジオ第1「夏休み子ども科学電話相談」の天文・宇宙担当回答者を務めるなど、「星の伝道師」として活動し、星空の素晴らしさを伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成島 悦雄
 栃木県生まれ。東京農工大学農学部獣医学科卒業後、東京都庁に就職し、上野動物園飼育課に配属。以後、多摩動物公園、上野動物園の動物病院獣医師、多摩動物公園飼育展示課長等を経て、2010年〜2015年、井の頭自然文化園園長を務める。2014年〜2020年、日本獣医生命科学大学客員教授、2016年〜2022年、日本動物園水族館協会専務理事。現在、日本動物園水族館協会顧問を務めている。2013年からはNHKラジオ第1「子ども科学電話相談」の動物部門回答者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。