検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

しずくと祈り 「人影の石」の真実

著者名 朽木 祥/作
著者名ヨミ クツキ ショウ
出版者 小学館
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218329074一般図書913.6/クツ/新刊棚3通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111780940
書誌種別 図書(児童)
著者名 朽木 祥/作
著者名ヨミ クツキ ショウ
出版者 小学館
出版年月 2025.10
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-289342-9
分類記号 913.6
タイトル しずくと祈り 「人影の石」の真実
書名ヨミ シズク ト イノリ
副書名 「人影の石」の真実
副書名ヨミ ヒトカゲ ノ イシ ノ シンジツ
内容紹介 広島平和記念資料館に展示されている「人影の石」。それは、石段に残された黒い人影。「人影」は誰のもので、どうしてこのような形で残ったのか-。その理由と経緯をひもとく、事実に基づいた物語。
著者紹介 広島市出身。日本児童文学者協会理事、「こどもと平和の委員会」委員長。「かはたれ」で児童文芸新人賞、日本児童文学者協会新人賞等、「風の靴」で産経児童出版文化賞大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 広島平和記念資料館に展示されている「人影の石」。それは石段に残された黒い人影。石段にすわっていた人は、どうなったのか?これは、「人影」がだれのものなのか、どうしてこのような形で残ったのか、真実をたずねて伝える物語です。
(他の紹介)著者紹介 朽木 祥
 広島市出身。被爆2世。デビュー作『かはたれ』(福音館書店)で児童文芸新人賞、日本児童文学者協会新人賞、産経児童出版文化賞ほか受賞。その後『彼岸花はきつねのかんざし』(学習研究社)で日本児童文芸家協会賞受賞。『風の靴』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞受賞。『光のうつしえ』(講談社)で小学館児童出版文化賞ほか受賞。『あひるの手紙』(佼成出版社)で日本児童文学者協会賞受賞。作品はファンタジーからリアリズム、YAまで多岐にわたる。日本児童文学者協会理事、「こどもの本委員会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。