検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和歳時記

著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212639205一般図書914.6/ヨシ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213758640一般図書914.6/ヨシ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 中央1217480951一般図書AT914/ヒト/ヨシゆかり通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 昭
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316110
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.11
ページ数 219p
大きさ 22cm
ISBN 4-16-348140-0
分類記号 914.6
タイトル 昭和歳時記
書名ヨミ ショウワ サイジキ
内容紹介 少年期から青年期へのみずみずしい目が捉えた、昭和前半期のさまざまな情景。悲喜こもごもの肌ざわりをもつ郷愁を、精確な描写と味わい深い文章で紡ぐ、21のエッセイ。昭和という時代へのなつかしさがこみ上げてくる。
著者紹介 1927年東京生まれ。学習院大学国文科中退。66年「星への旅」で太宰治賞。73年「戦艦武蔵」「関東大震災」で菊池寛賞、79年「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞受賞など活躍。

(他の紹介)内容紹介 少年期から青年期へのみずみずしい目が捉えた、昭和前半期のさまざまな情景。悲喜こもごもの肌ざわりをもつ郷愁を精確な描写と味わい深い文章で紡ぐ二十一のエッセイ。
(他の紹介)目次 昭和の下町(物干台、そして冬
焼跡での情景
帽子と履物
電灯とリヤカー
黒磯駅の駅長
病気あれこれ
火の見櫓と長火鉢
映画とラジオ
戦時中、そして戦後のラジオ放送
説教強盗の懸賞金
文人、画人、彫刻家の話
闇の中の都電)
昭和歳時記(桜

パナマ帽

金魚
茸取り
月と星
冬の夜語り
夜汽車)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。