検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

されどわれらが日々 文春文庫 し4-3

著者名 柴田 翔/著
著者名ヨミ シバタ ショウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216866127一般図書B913.6/シハ/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 中央1217576709一般図書AT913/ヒト/シハ閉架-参考通常貸出在庫 
3 中央1218101325一般図書AT913/ヒト/シハ閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710076295
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 翔/著
著者名ヨミ シバタ ショウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11
ページ数 269p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-710205-0
分類記号 913.6
タイトル されどわれらが日々 文春文庫 し4-3
書名ヨミ サレド ワレラ ガ ヒビ

(他の紹介)内容紹介 1955年、共産党第6回全国協議会の決定で山村工作隊は解体されることとなった。私たちはいったい何を信じたらいいのだろうか―「六全協」のあとの虚無感の漂う時代の中で、出会い、別れ、闘争、裏切り、死を経験しながらも懸命に生きる男女を描き、60〜70年代の若者のバイブルとなった青春文学の傑作。
(他の紹介)著者紹介 柴田 翔
 昭和10(1935)年東京生まれ。35年東京大学大学院独文科修士課程修了後、ドイツ留学。44年同大学助教授に就任。教授、文学部長を歴任し、平成7年(1995)年退官し、名誉教授。昭和39年「されどわれらが日々―」で第51回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 されどわれらが日々   9-223
2 ロクタル管の話   225-263

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。