検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

へそまがりねこマックス

著者名 ソフィー・ブラッコール/作
著者名ヨミ ソフィー ブラッコール
出版者 光村教育図書
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121326599児童図書E/フラ/特集棚2通常貸出在庫 
2 東和0221046519児童図書E/ブラ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320964778児童図書E/赤フラ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420920779児童図書E/フ/橙開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520882556児童図書E/ふ/紫開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620920561児童図書E93/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720967728児童図書E/フラ/紫開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820887438児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920752797児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020725998児童図書E/ブラツ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120577570児童図書E/フ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222645465児童図書E903/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320686460児童図書E903/ブラ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520413582児童図書E903/ブラ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620514081児童図書E/フラ/青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソフィー・ブラッコール 石津 ちひろ
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111460843
書誌種別 図書(児童)
著者名 ソフィー・ブラッコール/作   石津 ちひろ/訳
著者名ヨミ ソフィー ブラッコール イシズ チヒロ
出版者 光村教育図書
出版年月 2022.1
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-89572-287-2
分類記号 E
タイトル へそまがりねこマックス
書名ヨミ ヘソマガリネコ マックス
内容紹介 ぼくが保護猫シェルターから引き取ったマックスは、てんで愛想がない「へそまがり」。だけど本を読み聞かせたら、体をすり寄せてきて…。アメリカの保護施設で実際に行われているボランティア活動をヒントに描いた絵本。
著者紹介 オーストラリア生まれ。絵本作家。「プーさんとであった日」「おーい、こちら灯台」で、コルデコット賞を2度受賞した。

(他の紹介)内容紹介 はいいろねずみのフレイシェは、じぶんのからだのいろがきらい。だって、くもりぞらとおんなじくら〜いはいいろだから。そこで、たのしくなるようにあかるいいろをぬってみましたが…。オランダから、やってきた、読んだあと、いまの自分をだきしめたくなる絵本です。
(他の紹介)著者紹介 フリース,アンケ・デ
 1936年生まれ。1972年に『ワウター・ペネクックのつばさ』(未邦訳)で、子どもの本の作家としてデビュー。長年にわたって絵本や民話、児童文学、YAなどさまざまな本を、これまでに60冊以上書き下ろしている。家庭内暴力をテーマに、オランダ子ども審査団賞を受けた『青あざ』(1992年、未邦訳)など、事実をもとに書いたフィクションも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミン,ウィレミーン
 1956年生まれ。アムステルダムとベルギーのゲントでイラストレーションを学ぶ。デビュー作『鳥おじさん』で1989年ブラティスラバ世界絵本原画展の「金牌賞」を、2002年に詩画集『私はきみを言葉で描く』(詩はハンス・ハーヘン)でオランダ「金の画筆賞」を受賞。現在は自然豊かな故郷ベルヘンに暮らし、美術学校で教えながら、絵本の制作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野坂 悦子
 1959年東京生まれ。早稲田大学英文学科卒業。1985年よりヨーロッパへわたり、5年間オランダとフランスで暮らしたのち、現在は翻訳家として活躍中。特にオランダとベルギーの児童文学紹介に力をそそいでいる。『おじいちゃんわすれないよ』(産経児童出版文化賞大賞)など、訳書は70点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。