検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よくわかる電気のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス 電気ってなんだ?その正体・発電・利用方法を知ろう

著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121077283児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220832836児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320757891児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420853244児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520773748児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620749028児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720745058児童図書540//開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 やよい0820778355児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920551488児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020606669児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222282764児童図書540/イ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222285809児童図書540/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222285817児童図書540/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320568619児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520377589児童図書540//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620322147児童図書54//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
540 540
電気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218782
書誌種別 図書(児童)
著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2013.1
ページ数 94p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-11338-7
分類記号 540
タイトル よくわかる電気のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス 電気ってなんだ?その正体・発電・利用方法を知ろう
書名ヨミ ヨク ワカル デンキ ノ シクミ
副書名 電気ってなんだ?その正体・発電・利用方法を知ろう
副書名ヨミ デンキ ッテ ナンダ ソノ ショウタイ ハツデン リヨウ ホウホウ オ シロウ
内容紹介 現代の生活に欠かせない電気はどうやってできるのか、電気をどのように利用しているのかについて写真やイラストでわかりやすく解説。また、電子部品や回路、かんたんな電子工作なども紹介する。
著者紹介 『子供の科学』で10年以上、電子工作の連載を持ち、子供たちに電気・電子分野のモノづくりの啓蒙活動を行う。著書に「電子工作大図鑑」など。
件名1 電気

(他の紹介)目次 1 電池でできる電気の実験(電池のプラス・マイナス
ためしに電池を使う ほか)
2 どのようにして電気ができるのか?(電気発見の歴史
電気と磁石の関係は? ほか)
3 電圧・電流に強くなろう!(豆電球の直列・並列のつなぎ方
電池の直列・並列のつなぎ方 ほか)
4 電気に仕事をさせてみよう!(電気を光に変える
電気を運動に変える ほか)
5 かんたんにできる電子工作(工作の工具とつくり方
小型モーター ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。