検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あらかわ・すみだがわ 日本の川

著者名 村松 昭/さく
著者名ヨミ ムラマツ アキラ
出版者 偕成社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121138663児童図書E//緑 かがく開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220888424児童図書291//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320811375児童図書/55/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420849036児童図書517/51/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520824426児童図書517//開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620860080児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720803766児童図書517//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820826782児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920595535児童図書45//青開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 興本1020659338児童図書51//きょうど開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120499049児童図書517//荒川開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1217203130一般図書A517/ア/参考図書通常貸出在庫 
13 中央1222481655児童図書517/ム/開架-児童通常貸出在庫 
14 中央1222483420児童図書517/ム/閉架-調べ通常貸出在庫 
15 中央1222490334児童図書517/ム/閉架-調べ通常貸出在庫 
16 中央1222490342児童図書517/ム/閉架-調べ通常貸出在庫 
17 梅田1320619354児童図書29//開架-児童通常貸出貸出中  ×
18 新田1620362523児童図書51//川推薦図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E
荒川 隅田川(東京都)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110578044
書誌種別 図書(児童)
著者名 村松 昭/さく
著者名ヨミ ムラマツ アキラ
出版者 偕成社
出版年月 2016.7
ページ数 31p
大きさ 24×28cm
ISBN 4-03-437770-3
分類記号 E
タイトル あらかわ・すみだがわ 日本の川
書名ヨミ アラカワ スミダガワ
内容紹介 秩父の山奥から流れだし、埼玉県と東京都を抜けて、東京湾にそそぐ全長173kmの荒川。途中で隅田川と荒川本流にわかれるこの川とその周辺を、奥秩父の神さまとお使いの女の子が、雲に乗って案内します。見返しに地図あり。
著者紹介 1940年千葉県生まれ。都立立川高校卒業後、桑沢デザイン研究所などで、デザイン、油絵、リトグラフを学ぶ。鳥瞰絵図作家。鳥瞰絵図の作品に「多摩川散策絵図」「屋久島散策絵図」など。
件名1 荒川
件名2 隅田川(東京都)

(他の紹介)内容紹介 秩父の山奥からながれだし埼玉県と東京都をぬめて、東京湾にそそぐ全長173kmの荒川。この川は、とちゅうで隅田川と荒川本流にわかれます。むかし下流にあたらしい川を掘ったことで2本の川になりました。化石のたくさん見つかる上流部から、人びとが川とたたかいながらもめぐみを受けてきた中流部をぬけて、大都市・東京の海に出るこの川を、奥秩父の神さまとお使いの女の子が雲に乗って案内します。
(他の紹介)著者紹介 村松 昭
 1940年千葉県市川市生まれ。鳥瞰絵図作家。都立立川高校卒業後、桑沢デザイン研究所などで、デザイン、油絵、リトグラフを学ぶ。そのかたわら1970年ごろより、独学で山や川の鳥瞰絵図を作りはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。