検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名前のない病気不定愁訴

著者名 南雲 久美子/著
著者名ヨミ ナグモ クミコ
出版者 家の光協会
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215355791一般図書495.1/ナ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310855026一般図書493.73//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
596 596
料理 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310048526
書誌種別 図書(和書)
著者名 南雲 久美子/著
著者名ヨミ ナグモ クミコ
出版者 家の光協会
出版年月 2003.7
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-56056-5
分類記号 493.733
タイトル 名前のない病気不定愁訴
書名ヨミ ナマエ ノ ナイ ビョウキ フテイ シュウソ
内容紹介 冷えやストレス、無理が重なって起こる病気、自律神経失調症、不定愁訴は治ります! 不定愁訴・自律神経失調症を漢方の視点から4つのタイプに分け、それぞれの原因、治療法、生活上の注意点を説明。
著者紹介 1957年岩手県生まれ。杏林大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学附属病院等にて勤務。その後北里研究所東洋医学総合研究所で漢方を学んだ後、目黒西口クリニックを開業。
件名1 自律神経失調症
件名2 精神身体医学
件名3 東洋医学

(他の紹介)内容紹介 鍋もフライパンも不要!誰でもおいしく作れるレシピ。
(他の紹介)目次 レンジで作れる糖質オフってホントにいいの!?
1日の目標糖質量について生活スタイル別!実践コース
糖質オフの献立目安ダイエットを成功させる秘訣!
5分で完成!超かんたん!缶詰のやせる作りおき
1 ボリュームたっぷりお肉のやせる作りおき
2 手軽に作れる魚介のやせる作りおき
3 たくさん食べたい野菜&海藻のやせる作りおき
4 ヘルシーで大満足 大豆製品・卵のやせる作りおき
(他の紹介)著者紹介 牧田 善二
 糖尿病専門医。1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ10万人以上の患者を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
検見崎 聡美
 料理研究家・管理栄養士。栄養学にもとづいたバランスのとれた手軽でおいしいレシピに定評があり、書籍、雑誌を中心に幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。