検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老後は都会で 「刺激」と「変化」の中でイキイキと生きよう

著者名 山崎 武也/著
著者名ヨミ ヤマサキ タケヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216417574一般図書367.7/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 武也
2013
596 596
料理 発酵食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110063613
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 武也/著
著者名ヨミ ヤマサキ タケヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.8
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-79868-4
分類記号 367.7
タイトル 老後は都会で 「刺激」と「変化」の中でイキイキと生きよう
書名ヨミ ロウゴ ワ トカイ デ
副書名 「刺激」と「変化」の中でイキイキと生きよう
副書名ヨミ シゲキ ト ヘンカ ノ ナカ デ イキイキ ト イキヨウ
内容紹介 気ままなグルメライフ、病院が近い、交通至便…。年を取るほど便利でシンプルでコンパクトな生き方が快適! 都会の中に満ち溢れる「刺激」をエネルギー源として、積極的でありながら楽な毎日を楽しむ生活を提案する。
著者紹介 1935年広島生まれ。東京大学法学部卒業。ビジネスコンサルタント。株式会社インタナショナル・アイ社長。著書に「上品な人、下品な人」「60歳からの人生の愉しみ方」など。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 「つくりおき」発酵食で献立づくりもラクラク。
(他の紹介)目次 第1章 つくりおき発酵食のレシピ(つくりおき発酵食のうれしいポイント
発酵玉ねぎ ほか)
第2章 朝ごはんの献立(甘糀納豆・塩糀のきのこ汁・黄身のしょうゆ糀漬け・ごぼうの梅煮・かぶとみょうがの柿酢漬け・ごはん
塩鮭の甘糀漬け焼き・塩糀小豆かぼちゃ・オクラのしょうゆ糀あえ・キャベツの塩糀漬け・豆腐のみそ汁・ごはん ほか)
常備菜いろいろ(ひじきのしょうゆ糀煮
塩糀小豆かぼちゃ ほか)
第3章 昼ごはんの献立(まぐろのしょうゆ糀漬け丼・なめこのみそ汁・白菜の甘糀漬け
塩糀の根菜ポトフ・チーズバゲット ほか)
第4章 晩ごはんの献立(発酵玉ねぎハンバーグ・塩糀の粉ふきいも・にんじんと発酵玉ねぎのポタージュ・ごはん
さばの塩糀漬け焼き・柿酢の焼きマリネ・長いもの甘糀練り梅あえ・えのきと玉ねぎのみそ汁・ごはん ほか)
(他の紹介)著者紹介 栗生 隆子
 発酵生活研究家。Facebook「TGG豆乳ヨーグルト同好会」管理人。発酵食と冷え取りを生活に取り入れたことで、14歳のときに発症した潰瘍性大腸炎が自然治癒。以来、執筆や講演などで、発酵食のすばらしさを伝える活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。