検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界で一番美しい鷲の図鑑

著者名 マイク・アンウィン/著
著者名ヨミ マイク アンウィン
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112247028一般図書R488//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 花畑0711752410一般図書488//大型図書通常貸出在庫 
3 中央1217643210一般図書488.7/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
488.7 488.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111293000
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイク・アンウィン/著   齊藤 慶輔/監修   布施 雄士/訳   デヴィッド・ティプリング/ほか写真
著者名ヨミ マイク アンウィン サイトウ ケイスケ フセ ユウジ デヴィッド ティプリング
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.2
ページ数 287p
大きさ 30cm
ISBN 4-7678-2675-2
分類記号 488.7
タイトル 世界で一番美しい鷲の図鑑
書名ヨミ セカイ デ イチバン ウツクシイ ワシ ノ ズカン
内容紹介 鳩ほどの大きさしかないコビトクマタカから体長が1mを超えることもあるオオワシまで。世界中で現在認められている68種の全ての鷲に関して、謎に満ちた生態や人間との関わりなどについて、美しい写真を交えながら紹介する。
著者紹介 鷲を含めた鳥類をはじめ、野生生物の研究を長年にわたり続ける。写真家、イラストレーター、講演家としても活躍。2016年、英国トラベルライター・ギルドから優秀賞を贈られる。
件名1 わし(鷲)
件名2 たか(鷹)

(他の紹介)内容紹介 強さや気品、巧みな飛翔能力や狩りの腕前などが合わさった、独特の魅力を放つ鷲たち。彼らほど人間の想像力に働きかけてきた動物は、そういないだろう。鷲の持つ性質は、自由、力、勇気、プライドといったものの象徴とされ、宗教的な儀式から映画や音楽に至るまで、あらゆるもののシンボルとして掲げられてきた。鳩ほどの大きさしかないコビトクマタカから、体長が1mを超えることもあるオオワシまで、大きさや外見は実にさまざま。狩りの方法もまたそれぞれ。生息地も草原や砂漠から高山、湿地、熱帯雨林、そして海洋島まで多岐にわたる。そんな鷲たちは、それぞれの生息地でどのような進化を遂げてきたのか。繁殖や狩りはどのように行うのか。そして各地域の文化との関わりや、彼らが直面する脅威とは―。本書では、世界中で現在認められている68種のすべての鷲に関して、謎に満ちた生態や私たちとの関わりなどについて、美しい写真を交えながら紹介していく。
(他の紹介)目次 ハクトウワシ
オジロワシ
イベリアカタシロワシ
モンゴルに住むカザフ人のイーグルハンター
カンムリワシ
アフリカソウゲンワシとセグロジャッカル
ヴィクトリアの滝で見られたサンショクウミワシ
(他の紹介)著者紹介 アンウィン,マイク
 鷲を含めた鳥類をはじめ、野生生物の研究を長年にわたり続けている。2016年には、英国トラベルライター・ギルドから優秀賞を贈られている。写真家、イラストレーター、講演家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ティプリング,デヴィッド
 野生生物の写真を長年にわたり撮り続けている。なかでも鳥類の写真は世界的にも有名。2002年にはヨーロピアン・ネイチャー・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤーを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 慶輔
 猛禽類医学研究所代表、獣医師。日本獣医畜産大学野生動物学教室卒業。幼少時代をフランスの田園地帯で過ごし、野生動物と人間の共存を肌で感じた生活を送る。1994年より、環境省釧路湿原野生生物保護センターで野生動物専門の獣医師として活動を開始。2005年に同センターを拠点とする猛禽類医学研究所を設立、その代表を務める。絶滅の危機に瀕した猛禽類の保護活動の一環として、傷病鳥の治療と野生復帰に努めるのに加え、保全医学の立場から調査研究を行う。近年、傷病・死亡原因を徹底的に究明するとともに、その予防のための生息環境の改善を「環境治療」と命名し、活動の主軸としている。著書『野生動物のお医者さん』(講談社、2009年)で第57回産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布施 雄士
 翻訳家、ライター。獣医師資格と医学の博士号を持ち、野生動物や畜産、医薬品など、生命科学に関する幅広いジャンルの文章を扱う。専門は動物生理学、分子生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。