検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

谷崎潤一郎大活字本シリーズ 7 瘋癲老人日記

著者名 谷崎 潤一郎/著
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
出版者 三和書籍
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612067108一般図書D913.6/タニサ/大活字通常貸出在庫 
2 中央1218245767一般図書D913.6/タニ/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎 三和書籍
2020
神話-日本 神祇 神社 英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111708543
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷崎 潤一郎/著   三和書籍/編
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ サンワ ショセキ
出版者 三和書籍
出版年月 2024.11
ページ数 3,422p
大きさ 21cm
ISBN 4-86251-557-5
分類記号 913.6
タイトル 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 7 瘋癲老人日記
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ ダイカツジボン シリーズ
内容紹介 明治末期から昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除き執筆活動を続け、国内外で高い評価を得た谷崎潤一郎の作品を大活字、読み仮名付きで収録する。7は、77歳の老人が息子の妻に惹かれる物語「瘋癲老人日記」を収載。

(他の紹介)内容紹介 古来、日本では神と人間との関係性が“ゆるやか”で“おおらか”だった…訪日外国人を不思議がらせる宗教観に迫る!参拝のマナー&全国主要43神社ガイド付き。
(他の紹介)目次 1章 日本神話とは?(古代の日本人の宗教観
神話の成り立ち ほか)
2章 神々と英雄の物語(アマテラスとスサノオ
オオクニヌシ ほか)
3章 知っておきたい神社のこと(神社って、どんなところ?
参拝のマナー ほか)
4章 代表的な神社(東日本
(鹽竃神社
日光東照宮 ほか)
西日本(津島神社
熱田神宮 ほか))
(他の紹介)著者紹介 安部 直文
 新聞社・出版社勤務を経て1989年からフリーのジャーナリスト・編集者として著述活動を行なっている。日本の社会制度、世界の紛争・資源問題に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブレーズ,マイケル
 30年以上にわたって、日本の大手出版社に編集者として勤務。独立後、フリーの翻訳者・編集者として活躍。2005年に、オンデマンド出版社Japan & Stuff Pressを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。