検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SDGsの目でみる天気の図鑑

著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ シゲカツ
出版者 東京書籍
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820946044児童図書45//SDGs展示3通常貸出在庫 
2 中央1222746263児童図書C451/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222771220児童図書451/イ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1223162395児童図書C451/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
611.32 611.32
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111511938
書誌種別 図書(児童)
著者名 稲葉 茂勝/著   木原 実/監修   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ イナバ シゲカツ キハラ ミノル コドモ クラブ
出版者 東京書籍
出版年月 2022.9
ページ数 95p
大きさ 31cm
ISBN 4-487-81635-4
分類記号 451
タイトル SDGsの目でみる天気の図鑑
書名ヨミ エスディージーズ ノ メ デ ミル テンキ ノ ズカン
内容紹介 SDGsを軸に、「天気」「気象」「気候」の意味と違いを、カラー写真やイラストを用いて、教科横断的に解説する。身近な天気も、地球規模の気候変動もしっかり理解できる「目で見る」絵図鑑。
著者紹介 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたち理事長、SDGs子ども大学運動実行委員長兼務。
件名1 気象
件名2 持続可能な開発

(他の紹介)内容紹介 「食品ロス」をなくすためになにができるでしょうか?いま、日本だけでなく、世界中で食品ロスをなくそうという動きが広がっています。この本では、食品ロスをなくすために家でできることや、生産者や企業がおこなっている取り組みを紹介します。
(他の紹介)目次 マンガ「食品ロス」をへらすためにできること―わたしたちにもできることはあるかな?
家庭から出る食品ロスをなくす(買いものを見直そう
食べものが傷む原因を知ろう
じょうずに保存しよう
冷蔵庫の中を整理整とんしよう
食べ残しをへらそう
家にあるものを使いきろう)
さまざまな場面で出る食品ロスをなくす(生産者の取り組み
食品工場の取り組み
パッケージの工夫
小売店の取り組み
飲食店の取り組み
みんなで協力してできる取り組み)
マンガ「食品ロス」をへらすために行動しよう―学んだことをやってみよう!
(他の紹介)著者紹介 島本 美由紀
 料理研究家・食品ロス削減アドバイザー。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、誰もがマネできるカンタンで楽しい暮らしのアイデアを提案。ラク家事、食品保存&冷蔵庫収納アドバイザー、防災士の肩書も持つ。親しみのある明るい人柄で、テレビや雑誌を中心に多方面で活躍。著書は70冊を超える。一般社団法人「食エコ研究所」の代表理事として食品ロス削減の講演会なども行い、活動が認められ、令和3年食品ロス削減推進大賞審査委員会委員長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。