検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の伝統芸能を楽しむ [1] 歌舞伎

出版者 偕成社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620888040児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820833143児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222496539児童図書774/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222501429児童図書774/ヤ/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 中央1222501437児童図書774/ヤ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320656646児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111011487
書誌種別 図書(児童)
出版者 偕成社
出版年月 2017.2
ページ数 55p
大きさ 30cm
ISBN 4-03-544710-8
分類記号 772.1
タイトル 日本の伝統芸能を楽しむ [1] 歌舞伎
書名ヨミ ニホン ノ デントウ ゲイノウ オ タノシム
内容紹介 日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。400年以上にわたって人々に愛されつづけてきた「歌舞伎」を取りあげる。
件名1 芸能

(他の紹介)著者紹介 大木 あきこ
 茨城県出身。絵本作家。日本児童出版美術家連盟会員。東京造形大学造形学部デザイン学科グラフィックデザイン専攻卒業。大学在学中から絵本制作をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。