検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スタートラインに続く日々

著者名 今村 彩子/著
著者名ヨミ イマムラ アヤコ
出版者 桜山社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217609260一般図書778.2/イ/施策連携棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.123 493.123
糖尿病 血糖値

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111245267
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 彩子/著
著者名ヨミ イマムラ アヤコ
出版者 桜山社
出版年月 2019.8
ページ数 326p
大きさ 19cm
ISBN 4-908957-10-9
分類記号 778.21
タイトル スタートラインに続く日々
書名ヨミ スタート ライン ニ ツズク ヒビ
内容紹介 生まれつき耳が聞こえない。コミュニケーション苦手。だから私はずっとカメラを回し続ける-。ろう者の映画監督・今村彩子が、現場の舞台裏、そして自身の現在地点について綴る。『ボラみみ』等掲載に書き下ろしを追加。
著者紹介 1979年名古屋市生まれ。愛知教育大学卒。映画監督。ろう者。Studio AYA代表。

(他の紹介)内容紹介 “ちょっと高め”を放っておくと、どうなるの?野菜から食べると食後高血糖を防げる、青背の魚のEPAとDHAで血液をサラサラに、菓子パンはおかずと合わせて食べすぎ予防、うっかり食べすぎをすぐに挽回するコツ、“ながら筋トレ”でインスリンの働きを改善、ぐっすり眠って糖尿病リスクを下げるetc.炭水化物もお肉もOK!お手軽改善術40。
(他の紹介)目次 1 血糖値の気になる!疑問Q&A(健診でなぜ“血糖値”を測るの?そもそも“血糖”って?
健診でわかる“ヘモグロビンエーワンシー”って?
血糖値が高いと言われても、これといった症状はないのですが…。 ほか)
2 “糖尿病”ってどんな病気?(血糖値は膵臓からのインスリンが調節する
生活習慣が原因の2型糖尿病が急増している
高血糖がさまざまな合併症をまねく ほか)
3 高血糖を防ぐ!特効ルール40(食事の特効ルール
運動の特効ルール
生活の特効ルール)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。