検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

わくわく料理部 2 お昼ごはんを作ろう 上田 淳子/著

著者名
誠文堂新光社 東京 2024.2 47p
出版者
分類:596
わくわく料理部 2      お昼ごはんを作ろう
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
自分の食事を自分で作ることは、自立の第一歩。まずは楽しく、食べたいものから作ってみましょう。焼きそば、卵とハムのチャーハン、月見うどんなど、初めてでも作りやすいメニューの作り方を写真で解説します。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001111748143
書誌種別
電子書籍
著者名
上田 淳子/著
著者名ヨミ
ウエダ ジュンコ
出版者
誠文堂新光社
出版年月
2024.2
ページ数
47p
分類記号
596
書名
わくわく料理部 2 お昼ごはんを作ろう
書名ヨミ
ワクワク リョウリブ
件名1
料理

内容細目

+ 追加情報を見る
1   短篇の興隆と短篇作家としてのエリザベス・ボウエン   序論   9-36
    太田 良子/著            
2   新しきセンセイション小説   短篇「針箱」を読む   38-53
    窪田 憲子/著            
3   チョコレートと芸術と消化不良   短篇「ミセス・モイシー」の<食>の表象から探る、ボウエンとモダニズムの関係   54-73
    松井 かや/著            
4   ボウエンが生み出した<完璧>なガヴァネス   短篇「割引き品」におけるお金・ガヴァネス・『エマ』   74-90
    杉本 久美子/著            
5   『フェイバー版現代短篇集』をめぐって   ボウエンとT・S・エリオット   91-113
    松本 真治/著            
6   アイルランドの語り方   短篇「手と手袋」から『愛の世界』へ   116-132
    北 文美子/著            
7   短篇「幸せな秋の野原」にみるアイルランドの表象とボウエンの技法   133-153
    米山 優子/著            
8   イギリス、アイルランド、アングロ・アイリッシュの表象をめぐる問題   短篇「奥の客間」と「彼女の大盤振舞い」における心霊主義   154-173
    小室 龍之介/著            
9   少女の世界とその時空間   短篇「ジャングル」を読む   176-194
    伊藤 節/著            
10   ボウエン的主題と手法のつまった短篇「闇の中の一日」   場所・記憶・少女を中心に読み解く   195-217
    甘濃 夏実/著            
11   短篇「よりどころ」の「不気味なもの」   亡霊が女の孤独のよりどころ   218-237
    清水 純子/著            
12   死の過去から生の未来へ   短篇「恋人は悪魔」「幸せな秋の野原」「幻のコー」における幻想表現   240-257
    丹治 美那子/著            
13   七歳まで字が読めなかった   短篇「幻のコー」vsロンドン大空襲   258-278
    太田 良子/著            
14   短篇小説   『フェイバー版現代短篇集』序文   280-290
    エリザベス・ボウエン/著   小室 龍之介/訳         
15   イングランドの短篇作品   291-298
    エリザベス・ボウエン/著   米山 優子/訳         
16   『アン・リーの店』序文   299-305
    エリザベス・ボウエン/著   米山 優子/訳         

資料情報

1
所蔵館 
中央 
資料種別 
一般図書 
配架場所 
新刊棚1 
状態 
在庫 
資料番号 
1218272589 
請求記号 
930.2/ホ/ 
帯出区分 
通常貸出 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。