検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

社会学概論 何をどのように考えてきたのか 有斐閣アルマ Interest 武川 正吾/著

著者名
有斐閣 東京 2025.3 19cm 8,304p ¥¥1900
出版者
分類:361
社会学概論  有斐閣アルマ  Interest  何をどのように考えてきたのか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
初めて社会学を学ぶ大学生に、厳選した基礎知識を提供する入門テキスト。社会学のベーシックなテーマと考え方を学ぶことで、「個人的なこと」と「社会的なこと」のつながりを理解する「社会学的想像力」を養える。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001111733867
書誌種別
図書(和書)
著者名
武川 正吾/著
著者名ヨミ
タケガワ ショウゴ
出版者
有斐閣
出版年月
2025.3
ページ数
8,304p
大きさ
19cm
ISBN
4-641-22242-7
分類記号
361
書名
社会学概論 有斐閣アルマ Interest 何をどのように考えてきたのか
書名ヨミ
シャカイガク ガイロン
副書名
何をどのように考えてきたのか
副書名ヨミ
ナニ オ ドノヨウニ カンガエテ キタ ノカ
著者紹介
東京大学名誉教授。
件名1
社会学
叢書名
有斐閣アルマ
叢書名
Interest

資料情報

1
所蔵館 
江北 
資料種別 
一般図書 
配架場所 
開架 
状態 
在庫 
資料番号 
0612076752 
請求記号 
361// 
帯出区分 
通常貸出 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
中央 
資料種別 
一般図書 
配架場所 
開架 
状態 
在庫 
資料番号 
1218282208 
請求記号 
361/シ/ 
帯出区分 
通常貸出 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。