検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころのほつれ、なおし屋さん。

著者名 村中 李衣/著
著者名ヨミ ムラナカ リエ
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215608454一般図書361.4/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村中 李衣
2004
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410063327
書誌種別 図書(和書)
著者名 村中 李衣/著
著者名ヨミ ムラナカ リエ
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2004.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-86101-022-5
分類記号 361.454
タイトル こころのほつれ、なおし屋さん。
書名ヨミ ココロ ノ ホツレ ナオシヤサン
内容紹介 こころのほつれは、ひっぱっちゃだめ。そうっと押さえて、おいでください。あなたにちょうどいい針と糸が、ここにはきっとあります。読みながらも泣いて、笑って、元気が出てくるエッセイ。
著者紹介 梅光学院大学勤務。絵本や児童文学の創作等も行なう。著書に「ふしぎのくにのにほんご」「やまさきしょうてんひとくちもなか」「跳ぶ教室」ほか。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係

(他の紹介)内容紹介 うまくいかないこころに、泣いて、笑って。いまという時を抱えあぐね、泣いて笑って立ちすくみ、それでも自分をあきらめたりしないあなたへ…こころのほつれは、ひっぱっちゃだめ。そうっと押さえて、おいでください。あなたにちょうどいい針と糸が、ここにはきっとあります。
(他の紹介)目次 野の花を飾る―花を見ていない毎日。地面も頭上もない日々。
生き残りゲーム―ぐずぐずしてたらみんな死ぬから、わたしが残る。
負けてください―なんか、絶対、みじめになりたくなかった。
声を信じて―こんなことになって、ごめん。
鬼に逢う―わたしを、こんな空気のなかに閉じ込めないで。
こころを写す―あたし、ここで初めて友だちに会ったんだぁ。
きみが見えない―うわっ、わたしの手、もてもてじゃん。
こころのサイン―わたしを好きなのは、あなたですか?
明日の履歴書―ウソかどうかは、生きてみないとわからんやろ?
信じるということ―どうしたら、他人のこと、信じられるようになるんですか?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 村中 李衣
 山口県にある梅光学院大学の先生。おまけに、絵本や児童文学を創作したり、0歳から100歳まで、いろんなひととの絵本の読みあいも20年以上続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。