検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座家族心理学 3 親と子

出版者 金子書房
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610011798一般図書A367.3/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
367.3 367.3
家族心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003056
書誌種別 図書(和書)
出版者 金子書房
出版年月 1988.12
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-9303-2
分類記号 367.3
タイトル 講座家族心理学 3 親と子
書名ヨミ コウザ カゾク シンリガク
内容紹介 親子関係の発達と病理の心理学についての視点を与え、青少年の示す具体的な問題の背後にある親子関係についての解明の手がかりや、日米の親子関係の比較などにも触れる論文集。
件名1 家族心理学

(他の紹介)内容紹介 講座家族心理学第3巻「親と子」は、親子関係の発達の病理の心理学について、パースペクティブを提供しようとする意図と、青少年の示す具体的な問題、症状の背後にある親子関係について、各論的に解明の手がかりを提供しようという意図、さらに、日米の親子関係の比較という視点を加えて編集が進められた。
(他の紹介)目次 第1部 親子関係の発達と病理の心理学(親子関係の心理学的健康性と病理性
親になることと、子育て―子離れのプロセス・親の立場から
母子相互関係と親離れ・子離れのプロセス―子の立場から)
第2部 青少年の諸問題と親子関係(登校拒否と親子関係
家庭内暴力と親子関係
いじめっ子・いじめられっ子の親子関係
青年期境界例と親子関係
摂食障害と親子関係
呼吸器系心身症と親子関係
家出・問題行動・非行と親子関係
性非行・近親相姦と親子関係
日米家族の比較―青年期の家族の事例から)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。