検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第132編_第3号
刊行情報:発行日 20230320
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232023778雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
379.46 379.46
女性教育 社会教育施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111415803
書誌種別 図書(和書)
著者名 富樫 倫太郎/著
著者名ヨミ トガシ リンタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005449-5
分類記号 913.6
タイトル 北条氏康 [2] 大願成就篇
書名ヨミ ホウジョウ ウジヤス
内容紹介 駿河の今川義元に兵を送り、武蔵・河越城で扇谷上杉との決戦を迎え、下総にも遠征。北条軍一丸の進撃の中、父・氏綱に異変が。氏康に三代目として立つ日が迫り…。Webサイト『BOC』連載を単行本化。
著者紹介 1961年北海道生まれ。「修羅の跫」で歴史群像大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「軍配者」シリーズ、「スカーフェイス」など。
件名1 北条氏康-小説



内容細目


目次

1 研究ノート
1 寛政〜文化期の皇位継承過程と光格天皇 ページ:1
佐藤一希
2 二〇世紀初頭北米におけるインド人移民入国拒否問題と寄港地マニラ ページ:29
水上香織
2 コラム 歴史の風
1 城の見え方 ページ:54
根岸洋
3 書評
1 熱田順著『中世後期の村落自治形成と権力』 ページ:57
稲葉継陽
2 千住一・老川慶喜編著『帝国日本の観光-政策・鉄道・外地-』 ページ:67
鈴木勇一郎
3 桃木至朗著『市民のための歴史学-テーマ・考え方・歴史像-』 ページ:72
小川幸司
4 邉見統著『前漢時代における高祖系列侯』 ページ:79
楯身智志
5 後藤里菜著『<叫び>の中世-キリスト教世界における救い・罪・霊性-』 ページ:88
大黒俊二
4 新刊紹介 ページ:95
5 文献目録
1 日本史<1> ページ:99
6 会告 ページ:152
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。