検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新時代の女子労働 男女雇用機会均等法の軌跡

著者名 高橋 久子/編著
著者名ヨミ タカハシ ヒサコ
出版者 学陽書房
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610029907一般図書B366.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
366.38 366.38
女性労働 男女雇用機会均等法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003603
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 久子/編著
著者名ヨミ タカハシ ヒサコ
出版者 学陽書房
出版年月 1989.4
ページ数 229p
大きさ 22cm
ISBN 4-313-54012-1
分類記号 366.38
タイトル 新時代の女子労働 男女雇用機会均等法の軌跡
書名ヨミ シンジダイ ノ ジョシ ロウドウ
副書名 男女雇用機会均等法の軌跡
副書名ヨミ ダンジョ コヨウ キカイ キントウホウ ノ キセキ
件名1 女性労働
件名2 男女雇用機会均等法

(他の紹介)内容紹介 昭和60年、男女雇用機会均等法は成立した。その誕生に至るみちは決して平坦だったわけではなく、生れ出た法律は理想の姿とはいい難い。しかしながらいま、この法律の制定を機に婦人労働は大きく変化しつつある。現実の変化が制度的改善をもたらしたが、制度はまた、現実を変ぼうさせるテコとなっている。大きな変革の時期である。この婦人労働の変化の姿を記録に残しておきたいというのが本書の発刊を思いたった理由である。
(他の紹介)目次 第1部 男女雇用機会均等法の軌跡(男女雇用機会均等法の成立
男女雇用機会均等法の影響)
第2部 女子労働能力の活用に関する調査結果―男女雇用機会均等法に対する企業の対応状況を中心として(調査の実施について
調査結果の概要
機械器具製造業〈大企業〉
機械器具製造業〈中小企業〉
繊維関連産業〈大企業〉
維繊維関連産業〈中小企業〉
流通産業〈大企業〉
流通産業〈中小企業〉
金融機関〈大企業〉
金融機関〈大小企業〉
情報産業〈大企業―新聞・テレビ〉
情報産業〈中小企業―出版業〉
新聞・求人情報紙等の求人状況調査〈日本有職婦人クラブ全国連合会〉)
第2部 男女雇用機会均等法の影響に関する各調査結果概要


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。