検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふしぎとうれしい

著者名 長野 ヒデ子/著
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 石風社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611576851一般図書914.6/ナカノ/開架通常貸出在庫 
2 中央1213554403一般図書914.6/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長野 ヒデ子
2021
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058168
書誌種別 図書(和書)
著者名 長野 ヒデ子/著
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 石風社
出版年月 2000.8
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-88344-064-8
分類記号 914.6
タイトル ふしぎとうれしい
書名ヨミ フシギ ト ウレシイ
内容紹介 使いこんだ布のようにやわらかな言葉が、人について、絵本について、いきいきと紡がれる。「生きのいいタイがはねている」ような、描く絵がもつ不思議そのままの魅力にあふれた、絵本作家の初エッセイ集。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。絵本や挿し絵、紙芝居などの創作活動に従事。「おかあさんがおかあさんになった日」でサンケイ児童出版文化賞等を受賞。他の作品に「海をかえして」など。

(他の紹介)内容紹介 環境破壊=女性差別=第三世界問題。今こそ、エコ・フェミニズム。〈脱近代主義フェミニズム〉を掲げ好評を博した旧版に「『生殖革命』と身体のエコロジー」(第5章)を追補。
(他の紹介)目次 序 いまなぜフェミニズムか―フェミニズムから現代文明を問う
1 歴史と文明を読み直す(歴史と女性
フェミニズムと文明観)
2 差別の構造としての家意識(天皇制とフェミニズム
儒教イデオロギーと日本の女)
3 女性問題と性の解放(妻はクレージーか
家庭「ホテル化」論を洗いなおす
「試験管ベビー」と生命の私物化
性と“生殖革命”
思春期における性と身体
性の解放とは何か)
4 フェミニズムとエコロジー(女性原理とエコロジー
フェミニズムの未来)
5 「生殖革命」と身体のエコロジー(パンドラの箱としての体外受精
人工生殖の現在と未来
感性と身体性の復権のために)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。