検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

常用漢字読み書き辞典

著者名 氷田 光風/編
著者名ヨミ ヒダ コウフウ
出版者 学研
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511359838一般図書813//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810029840
書誌種別 図書(和書)
著者名 氷田 光風/編   渡辺 富美雄/編
著者名ヨミ ヒダ コウフウ ワタナベ フミオ
出版者 学研
出版年月 2008.5
ページ数 528p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-401444-2
分類記号 813.2
タイトル 常用漢字読み書き辞典
書名ヨミ ジョウヨウ カンジ ヨミカキ ジテン
内容紹介 常用漢字1945字の毛筆楷書体・教科書体・明朝体・行書2体と、筆順・音・画数等を掲載。速書きに移行するための段階的な運筆や字形を、具体的にわかりやすく示す。意味・語例・使い方等も例示した漢字の総合的な辞典。
著者紹介 大正6年石川県生まれ。石川県師範学校本科二部卒業。文教大学教授等を歴任。著書に「文字の書き方」等。
件名1 漢和辞典

(他の紹介)内容紹介 女性たちの間には「フェミニズム」への「あき」ともいえる感覚が広まっている。どんなことでもそれが繰り返されると「あきてしまう」。たとえ「問題」が何も解決していなくとも、「問題」の出し方に対して「あき」てしまうのである。本書はこんな感覚を前提として書かれた。自分の中にもあるそんな感覚に付合いながらも「何か変だ。そんなに簡単に結論を出してしまってよいのか」という自問を繰り返すことで書かれた。
(他の紹介)目次 フェミニズムを卒業した女たち
フェミニズムと権力作用
解放を無みするもの―「社縁社会からの総撤退」論批判
差別問題の構造―言説の空洞化をめぐって
性別カテゴリーと平等要求
日常性としての性差別
結婚の意味の変貌
性別分業論は成立するか―これからの女と男
夫婦関係と親子関係のゆくえ
男性の老い・女性の老い


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。