検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母と娘のフェミニズム 近代家族を超えて

著者名 水田 宗子/[ほか]編著
著者名ヨミ ミズタ ノリコ
出版者 田畑書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610048634一般図書F367.3/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
367.3 367.3
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004147
書誌種別 図書(和書)
著者名 水田 宗子/[ほか]編著
著者名ヨミ ミズタ ノリコ
出版者 田畑書店
出版年月 1996.12
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-8038-0285-8
分類記号 367.3
タイトル 母と娘のフェミニズム 近代家族を超えて
書名ヨミ ハハ ト ムスメ ノ フェミニズム
副書名 近代家族を超えて
副書名ヨミ キンダイ カゾク オ コエテ
内容紹介 男たちが「母」に抱くイメージは、娘にはありえない。娘にとっての母、母にとっての娘とは何か? 女と女の関係、女同士の影響と絆、母娘関係の葛藤の深層など、変容する「母」を分析しつつ、女という存在を問い直す。
件名1 親子関係
件名2

(他の紹介)内容紹介 母は男たちによって、いつも幼い日の夢とともに語られてきた。だが、娘にとっての母は、男たちが語ってきたような、郷愁としての母物語ではありえない。娘にとっての母とは何か。今、母にとっての娘とは…。女と女の関係、女同士の影響と絆、母娘関係の葛藤の深層。変容する「母」とそのメタフォアを分析しつつ、「女という存在」を問い直す。
(他の紹介)目次 序 「母と娘」をめぐるフェミニズムの現在
1 母と娘は生き延びることができるか―変容する母娘関係をみつめて
2 イリガライの母娘関係論を読む―日本・西欧比較の方法に向けて
3 母なるものを求めつつ―少女マンガ・大島弓子の世界
4 娘による母物語から母による母物語へ―近代文学の中の母と娘
5 金井美恵子における「少女」と「母権」
6 「母」に出会う旅―津島佑子『風よ、空駆ける風よ』を中心に
7 シンポジウム「母性を問う―〈母と娘〉という主題」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。