検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・日本の論点 対訳ニッポン双書

著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
著者名ヨミ ジェームス M バーダマン
出版者 IBCパブリッシング
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112334479一般図書302//開架通常貸出在庫 
2 江北0612011742一般図書F302/ハタ/外国語図書通常貸出在庫 
3 やよい0812000917一般図書302.1//開架通常貸出在庫 
4 興本1011674262一般図書302.1//開架通常貸出在庫 
5 梅田1311539249一般図書302.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
402 402
科学-歴史 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111450631
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジェームス・M.バーダマン/著   イヴォンヌ・チャング/訳
著者名ヨミ ジェームス M バーダマン イヴォンヌ チャング
出版者 IBCパブリッシング
出版年月 2022.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7946-0691-4
分類記号 302.1
タイトル 新・日本の論点 対訳ニッポン双書
書名ヨミ シン ニホン ノ ロンテン
内容紹介 ジェンダー・ギャップ、皇位継承、原発依存、難民認定…。日本の現状を理解するうえで欠かせない話題を幅広く網羅。日英対訳で解説することで、日本人が海外の人に日本の実情を語るときの参考にもできるよう構成する。
著者紹介 1947年米国生まれ。ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学名誉教授。著書に「シンプルな英語で話すアメリカ史」「日本現代史」など。
件名1 日本
件名2 英語-読本
改題・改訂等に関する情報 「日本の論点」(2024年刊)に改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 リンネの「哺乳類」(ママリア、字義どおりには乳房類)という新しい分類名は、当時定着しはじめた(乳母ではなく母親自身の)母乳による子育ての流行を色濃く反映していた。革命の象徴でもあった乳房は、いつしか中流家庭内のつつましい良妻の象徴へと後退を迫られてゆく。本書は乳房の形や性器の形状を科学の名の下にうんぬんする博物学者の虚妄と、「自由、平等、友愛」をうたった啓蒙の世紀のジェンダーの罠をあばく。
(他の紹介)目次 第1章 植物の私生活
第2章 なぜ哺乳類は哺乳類と呼ばれるのか?
第3章 類人猿の男らしさ、女らしさ
第4章 差異の解剖学
第5章 ジェンダーと人種の理論
第6章 誰が科学をすべきか
終章 扱いそこねられた自然の身体


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。