検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男性作家を読む フェミニズム批評の成熟へ

著者名 江種 満子/ほか著
著者名ヨミ エグサ ミツコ
出版者 新曜社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610077781一般図書910.2/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004876
書誌種別 図書(和書)
著者名 江種 満子/ほか著
著者名ヨミ エグサ ミツコ
出版者 新曜社
出版年月 1994.9
ページ数 289,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0499-5
分類記号 910.26
タイトル 男性作家を読む フェミニズム批評の成熟へ
書名ヨミ ダンセイ サッカ オ ヨム
副書名 フェミニズム批評の成熟へ
副書名ヨミ フェミニズム ヒヒョウ ノ セイジュク エ
内容紹介 「名作」に潜む罠、戦略、可能性…。島崎藤村、太宰治、金子光晴ら男性作家の文学テクストに対峙しつつ、フェミニズム批評の成熟へむけて、女性たちのことばを精緻に織り上げる。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 「名作」の深層にひそむ罠、戦略、可能性。島崎藤村、太宰治、金子光晴ら男性作家の文学テクストに対峙しつつ、フェミニズム批評の成熟へむけて女性たちのことばを精緻に織り上げる。
(他の紹介)目次 誘惑と告白―『新生』のテクスト戦略
男性=男声物語としての『人間失格』
聴く男・語る女・書く男性作家―徳田秋声『縮図』を読む
他者としての〈女〉たち―小林秀雄『オフェリヤ遺文』を読む
『半日』(森鴎外)の磁場
『お目出たき人』の恋と『世間知らず』の結婚
『范の犯罪』(志賀直哉)と性の政治
『悲しみの代価』(横光利一)をめぐる性とテクストの政治学
金子光晴におけるジェンダーと境界的思考―「自伝三部作」を中心に


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。