検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鷗外と<女性> 森鷗外論究

著者名 金子 幸代/著
著者名ヨミ カネコ サチヨ
出版者 大東出版社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610080355一般図書910.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
910.268 910.268
森 鷗外 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004932
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 幸代/著
著者名ヨミ カネコ サチヨ
出版者 大東出版社
出版年月 1992.11
ページ数 360p
大きさ 20cm
ISBN 4-500-00588-9
分類記号 910.268
タイトル 鷗外と<女性> 森鷗外論究
書名ヨミ オウガイ ト ジョセイ
副書名 森鷗外論究
副書名ヨミ モリ オウガイ ロンキュウ
件名1 女性(文学上)

(他の紹介)内容紹介 〈女性〉という視点から、鴎外の文学活動を再評価し、女性解放運動に果たした功績を検討して、鴎外研究の新たな一面を開拓する。
(他の紹介)目次 1 ドイツ三部作の中の女性像(『独逸日記』と三部作―〈女性〉を視座として
『舞姫』のエリス
視線の変容―『文づかひ』のイイダ)
2 現代小説から歴史小説へ(〈刹那〉・鴎外における時空間―明治40年代の軌跡
『涓滴』の意図―明治40年代の創作集
鴎外における「運命」―明治40年代の位相
「運命」を見る人―『大塩平八郎』と『ギヨツツ』)
3 小説の中の女性像(現代小説のヒロイン・『雁』
歴史小説のヒロイン・『安井夫人』―〈新しい女〉とモンナ・ワンナ
母性原理を越えて―歴史小説・史伝の中の女性像)
4 翻訳文学の中の女性像(明視する女性―メーテルリンク受容をめぐって
対話する女性たち―鴎外のリルケ受容
ノラの行くえ―森鴎外とイプセンの戯曲)
5 鴎外をめぐる女性たち(聞き書き・志げと茉莉の一側面
薔薇色の光―森茉莉の文学と鴎外
与謝野晶子と森鴎外)
6 〈新しい女〉たちの台頭―日独における女性解放と森鴎外


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。