検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漢文力

著者名 加藤 徹/著
著者名ヨミ カトウ トオル
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911093292一般図書920//開架通常貸出在庫 
2 梅田1310892672一般図書827.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
099 099
文化・観光 イベント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910058494
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 修司/著
著者名ヨミ タケウチ シュウジ
出版者 新潮社
出版年月 2009.8
ページ数 243,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603645-3
分類記号 329.67
タイトル 創られた「東京裁判」 新潮選書
書名ヨミ ツクラレタ トウキョウ サイバン
内容紹介 第二次大戦まで、「平和に対する罪」「人道に対する罪」は存在しなかった。連合国は、敗戦国・日本を「犯罪国家」として裁くために、どのような国際法を新たに編み出したのか。そのプロセスの全貌に迫る。
著者紹介 1936年生まれ。東京外国語大学卒業。文藝春秋に入社し、雑誌・書籍の編集に携わる。2000年退社。文教大学情報学部教授を経て、フリー。著書に「幻の終戦工作」など。
件名1 極東国際軍事裁判(1946〜1948)



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。