検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

自治研究

巻号名 [2020年]4月號:第96卷_第4號:1154號
刊行情報:通番 01154
刊行情報:発行日 20200410
出版者 第一法規


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231894526雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7730078537雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁統計局
1999
345.1 345.1
国勢調査-国- 【A03   統     計 】

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131089288
巻号名 [2020年]4月號:第96卷_第4號:1154號
刊行情報:通番 01154
刊行情報:発行日 20200410
出版者 第一法規



内容細目


目次

1 論説
1 日本行政法学のパラダイムシフト<4>行政情報公開法一条を契機として ページ:3
木村弘之亮<弁護士・前慶應義塾大学教授>
2 行政訴訟の機能と限界<2>行政法は憲法的価値と社会経済的厚生をどう担保すべきか ページ:32
福井秀夫<政策研究大学院大学教授>
3 特別市としてのパリ市の刷新<3・完> ページ:52
山崎榮一<元自治体国際化協会パリ事務所長(とちぎ未来大使)>
4 英国のEU離脱の国民投票と国会主権、そしてEU離脱を巡る考察<10> ページ:68
内貴滋<帝京大学教授・英国バーミンガム大学名誉フェロー>
5 地域振興・地域再生に向けた「地域振興支援ファンド」の仕組みと課題<6>「寄付金」「基金」「地域振興支援ファンド」活用による地域政策の推進 ページ:85
出井信夫<前東北公益文科大学教授>
2 研究
1 フランス越権訴訟における取消判決の法理論<1>「適法性の原理(principe de légalité)」の発展可能性に関する序論的考察 ページ:100
高畑柊子<東北大学助教>
3 行政判例研究<676>
行政判例研究会
1 <1088>住民訴訟において政務活動費等の支出の使途基準不適合が事実上推認されるという判断枠組みが示された事例 ページ:124
金崎剛志<首都大学東京准教授>
2 <1089>行政文書情報開示請求の申請に対する行政処分の不存在を理由に、設権されていない情報開示請求権を被保全権利とする仮地位仮処分の命令申立てを却下した決定 ページ:139
木村弘之亮<弁護士・前慶應義塾大学教授>
4 ドイツ憲法判例研究<227>
ドイツ憲法判例研究会
1 <227>大学入学希望者に対する定員配分手続きの憲法適合性 ページ:150
宮村教平<佛教大学講師>
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。