検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳画歳時記 第26巻 新・俳画入門

著者名 全国俳画普及協会/編
著者名ヨミ ゼンコク ハイガ フキュウ キョウカイ
出版者 秀作社出版
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215323054一般図書724.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
724.1 724.1
俳画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010026991
書誌種別 図書(和書)
著者名 全国俳画普及協会/編
著者名ヨミ ゼンコク ハイガ フキュウ キョウカイ
出版者 秀作社出版
出版年月 2000.4
ページ数 94p
大きさ 30cm
ISBN 4-88265-267-6
分類記号 724.1
タイトル 俳画歳時記 第26巻 新・俳画入門
書名ヨミ ハイガ サイジキ
件名1 俳画

(他の紹介)内容紹介 本書は、俳句や俳画の根底にある日本人の美意識をわかりやすく探り、初めて俳句や俳画をやってみたい読者のために、現代の俳画界の最高峰で97歳現役画家の直原玉青翁と、日本画壇に特異な画風をもって聳え立つ岩崎巴人画伯の両俳画作品を四季に分けて鑑賞しながら、俳画の基礎知識や俳画史を平易に紹介した俳画入門書です。
(他の紹介)目次 新・俳画入門(用具・用材をそろえる
基本の表現技法
俳画の基礎知識 ほか)
四季・俳画を描く(春を描く
夏を描く
秋を描く ほか)
古典鑑賞・蕉村の俳画
俳画を学ぶ人のための情報


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。