検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の野鳥 フィールドベスト図鑑 Vol.8

著者名 小宮 輝之/著
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 学研
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311221451一般図書488//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮 輝之
2000
488.038 488.038
鳥類-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010028629
書誌種別 図書(和書)
著者名 小宮 輝之/著
著者名ヨミ コミヤ テルユキ
出版者 学研
出版年月 2000.5
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-401122-5
分類記号 488.038
タイトル 日本の野鳥 フィールドベスト図鑑 Vol.8
書名ヨミ ニホン ノ ヤチョウ
内容紹介 鳥がよく見られる場所を5つのフィールドに分け、さらにそれぞれのフィールドの中で鳥を大きさの順に分けて、日本でよく見られる鳥約350種をカラー図版で紹介。生態や鳥を見分けるポイントなどを解説する。
著者紹介 1949年東京都生まれ。明治大学農学部卒業。多摩動物公園飼育課長等を経て、現在、東京都恩賜上野動物園飼育課長。著書に「ぼくのわたしのすいぞくかん」「目からウロコの動物園」など。
件名1 鳥類-図鑑

(他の紹介)内容紹介 日本でよく見られる鳥約350種を収録した図鑑。鳥がよく見られる場所を5つのフィールドに分け、その中で、大きさ別に分けて掲載。巻末に種名さくいんつき。
(他の紹介)目次 街や公園で見られる鳥
平地や丘陵で見られる鳥
山や森林で見られる鳥
川や湖で見られる鳥
干潟や海洋で見られる鳥


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。