検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文書管理・記録管理入門 日外選書Fontana ファイリングからISOマネジメントまで

著者名 城下 直之/著
著者名ヨミ シロシタ ナオユキ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216007359一般図書336.5/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6
密教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810064267
書誌種別 図書(和書)
著者名 城下 直之/著
著者名ヨミ シロシタ ナオユキ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2008.9
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2100-1
分類記号 336.55
タイトル 文書管理・記録管理入門 日外選書Fontana ファイリングからISOマネジメントまで
書名ヨミ ブンショ カンリ キロク カンリ ニュウモン
副書名 ファイリングからISOマネジメントまで
副書名ヨミ ファイリング カラ イソ マネジメント マデ
内容紹介 文書管理とは様々な課題を解決し、組織の創造と発展に寄与するツールであり、組織のマネジメントにとっては必須の考え方である。事業継承と文書管理、ファイリングの基礎から応用、さらにデジタル時代への対応までを詳述する。
著者紹介 昭和17年大阪生まれ。関西大学工学部卒業。エスオーファイリング研究所を設立。関西大学非常勤講師(文書管理論)、高度情報化技術研究会・理事。著書に「デジタル文書管理」など。
件名1 文書管理
件名2 ファイリング
件名3 ファイル管理

(他の紹介)内容紹介 諸仏教が花開いた日本。特に密教は独特の思想・実践・美術でわが国の文化史上、重要な位置を占めた。通史をはじめ真言・天台の根本思想、密教美術の詳細な解説、修行の基礎と修験道の儀礼など、各方面の専門家が斬新な切り口で迫る、初の総合的解説書。
(他の紹介)目次 序論―日本密教とは何か
歴史篇(日本密教の成立と展開
日本天台の密教
空海伝の成立―空海と弘法大師 ほか)
思想篇(「自然」への還帰と空海の思想
本覚思想と密教
曼荼羅と浄土 ほか)
美術篇(密教美術の世界
空海時代の密教絵画
密教彫像の成立と変容 ほか)
実践儀礼篇(密教儀礼の構造
修験道の儀礼
四国遍路に新しい波―歩き遍路の体験を中心に ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。