検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小児がんの子どものトータル・ケアと学校教育

著者名 谷川 弘治/[ほか]著
著者名ヨミ タニガワ コウジ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215152354一般図書493.9/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
493.94 493.94
小児癌 養護教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010032513
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 弘治/[ほか]著
著者名ヨミ タニガワ コウジ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2000.3
ページ数 115p
大きさ 21cm
ISBN 4-88848-548-8
分類記号 493.94
タイトル 小児がんの子どものトータル・ケアと学校教育
書名ヨミ ショウニガン ノ コドモ ノ トータル ケア ト ガッコウ キョウイク
内容紹介 院内教育機関と地元校がともに協力しあい、援助が展開されるような状況を目指し、双方が問題を検討できるよう構成。院内教育の目的と教育実践の進め方、学級づくりの取り組みなどを事例をあげて解説する。
著者紹介 西南女学院大学保健福祉学部助教授。
件名1 小児癌
件名2 養護教育

(他の紹介)内容紹介 本書は、小児がんの子どもたちと家族を支援する輪に、教師の理解と参加を得たいと考え企画しました。院内教育機関と地元校の双方から問題を検討できるよう構成しました。
(他の紹介)目次 第1章 小児がんの子どものトータル・ケア
第2章 子どもの療養における学校教育の役割とそれを支えるもの
第3章 教育実践の進め方
第4章 いじめを乗りこえる学級づくり、学校づくりの取り組み
第5章 ターミナル期を迎えた子どもの教育について―広樹(ひろき)君の事例を通して
(他の紹介)著者紹介 稲田 浩子
 久留米大学医学部小児科学教室助手(専門:小児血液)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒松 仁子
 国立療養所東京病院附属看護学校副学校長(専門:小児看護)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
壬生 博幸
 平安女学院中学校・高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。