検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

響けこの声世界に 日本の被差別女性と北京女性会議

著者名 マイノリティ・先住民族女性のつどいインおおさか実行委員会/編
著者名ヨミ マイノリティ センジュウ ミンゾク ジョセイ ノ ツドイ イン オオサカ ジッコウ イインカイ
出版者 マイノリティ・先住民族女性のつどいインおおさか実行委員会
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610039641一般図書L367.2/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
788.5 788.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003899
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイノリティ・先住民族女性のつどいインおおさか実行委員会/編
著者名ヨミ マイノリティ センジュウ ミンゾク ジョセイ ノ ツドイ イン オオサカ ジッコウ イインカイ
出版者 マイノリティ・先住民族女性のつどいインおおさか実行委員会
出版年月 1994.11
ページ数 131p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-6024-2
分類記号 367.2
タイトル 響けこの声世界に 日本の被差別女性と北京女性会議
書名ヨミ ヒビケ コノ コエ セカイ ニ
副書名 日本の被差別女性と北京女性会議
副書名ヨミ ニホン ノ ヒサベツ ジョセイ ト ペキン ジョセイ カイギ
内容紹介 1995年北京で開催される世界女性会議にむけて、日本の被差別の立場にいる女性たちの状況をまとめ、女性運動の世界的な動きを綴る。最新の資料も収められている。
件名1 女性問題
件名2 社会的差別

(他の紹介)内容紹介 徹底して日本映画の現在と格闘しながら新たな“活劇の行方”を問いつづける―「キネマ旬報」で25年にわたって連載中の“日本映画時評”を一挙単行本化。
(他の紹介)目次 初冬の映画日誌
大島渚と時代劇
ロッテルダムの深作欣二
eメール文体と映画
逸脱の勢いとの向き合い方
空気が薄い
報道と表現
阪本順治の跳躍
脚本家の怒り
ダメなものはダメ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山根 貞男
 1939年大阪生まれ。映画評論家。大阪外国語大学フランス語科卒業。書評誌・書籍編集者を経て、映画批評誌「シネマ」69〜71の編集・発行に参加。1986年より「キネマ旬報」に日本映画時評を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。