検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

MOE

巻号名 2020-9:第42巻_第8号:490号
刊行情報:通番 00490
刊行情報:発行日 20200803
出版者 白泉社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231850619雑誌/J2-7/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
戦争犯罪 性犯罪 国際裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000550000015
書誌種別 DVD
著者名 コアラブックス/制作者
出版者 日本クラウン
出版年月 2001.06.01
大きさ 12cm
分類記号 V10
タイトル 神風特攻隊(DVDビデオ) 世紀のドキュメント 大空へ散った若き魂への鎮魂歌
書名ヨミ カミカゼ トッコウタイ
副書名 大空へ散った若き魂への鎮魂歌
副書名ヨミ オオゾラ エ チッタ ワカキ タマシイ エノ チンコンカ
内容紹介 国のため、そして信じるもののために命をかけた若者がいた。太平洋戦争終盤、我が国の敗色が濃くなってきた1944年10月17日、比島沖海戦に備え日本軍はひとつの作戦の実行を決意した。零戦に250キロの爆弾を抱かせ、敵空母に体当たり攻撃を敢行する-戦局打開のためにとられた、まさに必死必殺の作戦-神風特別攻撃隊の誕生であった。関大尉を指揮官とし、23人の未だ酒の味もしらぬ若き搭乗員によって編成されたこの部隊は比島沖へ、二度と帰らぬ空へと飛び立っていった。それは誇り高き死か、単なる戦争の犠牲者だったのか。いまなお涙とともに愛国心と戦争の悲劇を世に問う神風特攻隊の姿。その真実を描く鎮魂のドキュメント。

(他の紹介)内容紹介 強かんや強制売春はれっきとした戦争犯罪である。過去の戦犯裁判は、「慰安婦」制度をどのように位置づけ、戦時下での女性への性暴力をどう裁いたのだろうか。VAWW‐NET Japan(バウネット・ジャパン、「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク)は、2000年12月に「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を開くにあたり、ジェンダーの視点による戦争責任の徹底的な問い直しを始めた。その成果の一つが本シリーズである。本巻では、これまで戦争犯罪が、とくに戦時性暴力がどのように裁かれてきたのか、過去の戦犯裁判だけでなく、現在の各国における紛争時の人権侵害への取り組みもとりあげ明らかにした。“裁く”ことの意味を改めて問い直し、戦犯裁判をジェンダーの視点から描く初の試みである。
(他の紹介)目次 第1部 戦犯裁判の原点(「人道に対する罪」の成立
戦時性暴力とニュルンベルク国際軍事裁判
戦時性暴力と東京裁判)
第2部 戦犯裁判の展開(BC級裁判―イギリス裁判は何を裁いたか
中華人民共和国の戦犯裁判
イスラエルのアイヒマン裁判―イスラエル現代史における意味 ほか)
第3部 裁かれる現代の人権侵害(旧ユーゴスラビア紛争―女性への暴力と国際刑事法廷
南アフリカ―真実和解委員会と女性たち
ラテンアメリカ―人権侵害と加害責任 ほか)


内容細目

1 ヨシタケシンスケことばの魔法

目次

1 懸賞
1 ヨシタケシンスケグッズ合計50名プレゼント ページ:2
2 巻頭大特集 ヨシタケシンスケことばの魔法 ページ:4
1 ヨシタケシンスケことばの標本 ページ:6
2 それしかないわけないでしょう博物館 ページ:12
3 ヨシタケさんが考えることばのつくり方・7つのルール ページ:14
4 スケッチの中身をのぞいちゃおう! ページ:16
5 絵本と翻訳の話をしよう。 ページ:18
柴田元幸
ヨシタケシンスケ
6 新作絵本『あつかったらぬげばいい』『ねぐせのしくみ』 ページ:28
ヨシタケシンスケ
7 ヨシタケさんの最近のおしごと ページ:32
3 佐々木マキに夢中 ページ:34
4 『おおぐいタローいっちょくせん』が絵本になりました ページ:40
5 絵本・児童文学好きにおすすめの映画・ドラマ ページ:59
6 『おしいれのぼうけん』と田畑精一の絵本 ページ:66
7 季節連載<第2回>絵本のようなお菓子 ページ:70
milky pop.
8 大人になっても!シルバニアファミリー ページ:74
9 カレーの絵本 ページ:80
10 季節連載<第3回>しばわんこの和のおもてなし 夏 ページ:84
川浦良枝
11 ものがたり食堂へようこそ ページ:88
12 連載<第5回>映画のはなし ページ:92
ヒグチユウコ
大島依提亜
13 糸暦 ページ:97
小川糸/文
杉本さなえ/絵
14 人気作家の好評連載
1 ワンワンちゃん ページ:58
工藤ノリコ
15 MOEニュース ページ:43
16 アーティスト・インタビュー 上白石萌歌 ページ:44
上白石萌歌
17 注目の作家インタビュー 五十嵐美和子 ページ:46
五十嵐美和子
18 MOEのおすすめ新刊絵本 ページ:47
19 新刊読みもの ページ:50
20 今月の展覧会 ページ:51
21 プレゼント&インフォメーション ページ:54
22 今月のおすすめ映画 ページ:55
23 読者のページ ページ:56
24 MOEバックナンバーリスト ページ:57
25 今月号のプレゼント応募のきまり ページ:58
26 『ドン・ウッサ ダイエットだいさくせん!』のおしらせ ページ:94
27 MOE年間定期購読のおしらせ ページ:95
28 MOE創作絵本グランプリのおしらせ ページ:95
29 MOEから生まれた本のおしらせ ページ:96
30 MOE10月号のおしらせ ページ:98
31 MOEから生まれたLINEスタンプのおしらせ ページ:99
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。