検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エイズ・デイズ 平凡社新書 047 危機と闘う人びと

著者名 宮田 一雄/著
著者名ヨミ ミヤタ カズオ
出版者 平凡社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213471426一般図書493.8/ミ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
498.6 498.6
エイズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010038605
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮田 一雄/著
著者名ヨミ ミヤタ カズオ
出版者 平凡社
出版年月 2000.5
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85047-2
分類記号 498.6
タイトル エイズ・デイズ 平凡社新書 047 危機と闘う人びと
書名ヨミ エイズ デイズ
副書名 危機と闘う人びと
副書名ヨミ キキ ト タタカウ ヒトビト
内容紹介 緩やかに進行する地球規模の「危機」エイズ。感染者たちと支援者たちを取材してきたジャーナリストが、HIV感染の現場で起きていることをリポートし、支援と予防への取り組みを訴える。
件名1 エイズ

(他の紹介)内容紹介 これまで千数百万人が命を落としたとされる新病エイズ。緩やかに進行する地球規模の「危機」としてエイズをとらえ、感染者たちと支援者たちを取材してきたジャーナリストがHIV感染の現場で起きていることをリポートする。危機と闘う人びとの姿を伝えながら訴える支援と予防への取り組み、そして希望とは。
(他の紹介)目次 はじめに エイズの時代の三つの危機
第1章 エイズの時代を生きる
第2章 マジックの魔術
第3章 冷戦後現象としてのエイズ対策
第4章 アジア通貨危機とエイズ危機
第5章 マニラの夜
第6章 アフリカの深刻
第7章 新たな希望、新たな変化
第8章 影響を受けた人びと
第9章 ニューヨークでの体験
第10章 なんじ、すべての山にのぼれ
第11章 長く静かな闘い
第12章 石の壁の夏
第13章 それでも放っておきますか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。