検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物の色素 多様な色彩の世界

著者名 梅鉢 幸重/著
著者名ヨミ ウメバチ ヨシシゲ
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214694109一般図書481.4/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
動物学 色素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010038747
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅鉢 幸重/著
著者名ヨミ ウメバチ ヨシシゲ
出版者 内田老鶴圃
出版年月 2000.5
ページ数 373p
大きさ 22cm
ISBN 4-7536-4039-6
分類記号 481.4
タイトル 動物の色素 多様な色彩の世界
書名ヨミ ドウブツ ノ シキソ
副書名 多様な色彩の世界
副書名ヨミ タヨウ ナ シキサイ ノ セカイ
内容紹介 動物の体色に関与する色素を、動物自身によって合成されるもの、植物由来のもの、体内微生物由来のものを含めて「動物の色素」として解説する。巻末に事項索引、動物名索引付き。
著者紹介 東北大学理学部生物学科卒業。金沢大学名誉教授。専門は昆虫生化学。
件名1 動物学
件名2 色素

(他の紹介)内容紹介 本書は、動物の体色に関与する色素を、動物自身によって合成されるもの、植物由来のもの、体内微生物由来のものを含めて「動物の色素」として解説したものである。その内容は、主として、色素の構造、化学的性質、分類、分布、生合成などを含んでいる。体内での色素の生理作用や色素細胞、また斑紋や生態的意義などについては本書の範囲外であるが、必要に応じて簡単に説明を加えてある。なお、動物の色には、色素の存在によるもののほかに、表面構造や細胞内の物質層などによる光の干渉、回折、散乱などが原因の色もある。これらを一般に構造色、一方、色素による色を化学的な色という言葉で表すことがある。しかし構造色の場合でも、実際には構造に加えて色素による裏打ちのある場合が多い。そこで本書では、最後の章で構造色についても簡単に述べることにした。
(他の紹介)目次 カロチノイド
フラボノイド
プテリジン系色素
メラニン
インドール系色素
キノン系色素
オモクローム
昆虫クチクラの硬化と着色
パピリオクローム
テトラピロール系色素〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。