検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラーはんがの世界 子どもが楽しむ

著者名 石田 寿男/著
著者名ヨミ イシダ ヒサオ
出版者 サクラクレパス出版部
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221246646児童図書731/イ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
375.72 375.72
図画工作科 版画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010039596
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 寿男/著
著者名ヨミ イシダ ヒサオ
出版者 サクラクレパス出版部
出版年月 2000.5
ページ数 112p
大きさ 26cm
ISBN 4-87895-010-2
分類記号 375.72
タイトル カラーはんがの世界 子どもが楽しむ
書名ヨミ カラー ハンガ ノ セカイ
副書名 子どもが楽しむ
副書名ヨミ コドモ ガ タノシム
内容紹介 一人一人の子どもの表現活動を豊かにするカラー版画。これまでの版画の指導の在り方を見直し、新学習指導要領の主旨にマッチした技法・作品の紹介、低・中・高学年まで多くの実践作品を収録する。
件名1 図画工作科
件名2 版画

(他の紹介)内容紹介 一人一人の子どもの表現活動を豊かにする実践版画を公開。これまでの版画の指導の在り方を見直し、新学習指導要領の主旨にマッチした技法・作品の紹介、低・中・高学年まで多くの実践作品を収録。
(他の紹介)目次 第1章 うつしてあそぼう(手を使って(型押しあそび)
野菜や身近材で(型押しあそび) ほか)
第2章 紙を使った版(紙版づくりのきっかけ、いろいろ(紙版画)
さぁうつしてみよう(紙版画) ほか)
第3章 板を使った版(板切れから思いついたものは?
どんな風にうつるかな ほか)
第4章 身近な材料を使った版(発砲スチロールのかけらで
ステンボードで ほか)
第5章 版を生かして(紙版から続き絵に
板切れ版から描画へ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。