検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

榎本武揚シベリア外伝

著者名 中薗 英助/著
著者名ヨミ ナカゾノ エイスケ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213474560一般図書913.6/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310997794一般図書913.6/ナカソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中薗 英助
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010039670
書誌種別 図書(和書)
著者名 中薗 英助/著
著者名ヨミ ナカゾノ エイスケ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.5
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-319240-9
分類記号 913.6
タイトル 榎本武揚シベリア外伝
書名ヨミ エノモト タケアキ シベリア ガイデン
内容紹介 旧幕臣・榎本武揚は新政府の駐露全権公使となり、明治11年にシベリア大陸横断を決行。克明精緻な日記を二種類遺す。そこには、革命家ザワーキンとかわした密約が…。KGB秘蔵の「エノモト日記」がいま蘇る。
著者紹介 1920年福岡県生まれ。中学校卒業後、北京に遊学。現地で新聞記者となり、46年引き揚げ帰国、ジャーナリストに。「北京飯店旧館にて」で読売文学賞、「鳥居竜蔵伝」で大仏次郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 五稜郭の一戦に敗れた旧幕臣榎本武揚は新政府の駐露全権行使となり明治11年馬車によるシベリア大陸横断を決行。克明精緻な日記を二種類遺していた…なぜなんのために―グレアム・グリーンに著者が捧げる我が「ヒューマン・ファクター」。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。