検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

粗食のすすめ 夏のレシピ

著者名 幕内 秀夫/著
著者名ヨミ マクウチ ヒデオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511008153一般図書596//紫屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幕内 秀夫 検見崎 聡美
2000
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010040016
書誌種別 図書(和書)
著者名 幕内 秀夫/著   検見崎 聡美/料理
著者名ヨミ マクウチ ヒデオ ケンミザキ サトミ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2000.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-04134-6
分類記号 596
タイトル 粗食のすすめ 夏のレシピ
書名ヨミ ソショク ノ ススメ
内容紹介 暑さから食欲が落ちる夏を乗り切る和食の知恵を紹介。みずみずしい野菜や川魚などを使った、日本の夏を楽しむ115の旬のレシピ。素材の味を生かしたシンプルな料理「粗食」を提案するシリーズ、第3弾。
著者紹介 1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。現在、フーズ&ヘルス研究所主宰。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 日本の夏をたのしむ115レシピを一挙に紹介。夏を乗り切る和食の知恵、夏の食生活改善10か条、サラリーマン・OLの夕食、あなたの飲みもの診断、トマトやきゅうりのシンプルクッキング、食事の心得「五観の偈(げ)」など、特集・コラムも充実。
(他の紹介)目次 第1章 夏には夏の粗食のすすめ
第2章 粗食で味わう夏の食卓
第3章 夏においしい主食と脇役
第4章 夏を楽しむ副食(魚介・卵
豆・豆製品・種実
野菜・海草・いも)
(他の紹介)著者紹介 検見崎 聡美
 1965年生まれ。赤堀栄養専門学校卒業。料理研究家の故滝沢真理氏に師事。独立後は、初心者でも手軽に確実に作れる家庭料理や、お菓子などを雑誌に発表している。著書には、「野菜いっぱいのお弁当」(家の光協会)。「しっかり朝ごはん」(グラフ社)など。管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。